2022年2月28日月曜日

戦争反対!

 もう毎日ウクライナ戦争のニュースを見てるの、辛いわ。T_T

こんなにたくさんの無実の人たちを苦しめられるプーチンが理解できない。

「平和」はみんなの願いなんじゃないの?!

でもそんなことを言っておきながら、Kさんと喧嘩ばっかりしてるワタシだって人のこと言えないよね。家のなかで「小さな戦争」やってるだから。Orz

アメリカもロシアから攻撃を受ける可能性もある、とニュースで言ってるけど、世界で最大の原子爆弾をアメリカの首都に落とされたら終わりだわ。><

電気が一切使えない「ブラックアウト」になるとか、サイバーアタックを受ける、とかいろんな説が流れてるけど・・・・

それでもウクライナの国をなんとしてでも守って欲しい。


戦争が始まる少し前に、偶然Huluでロシアがウクライナを攻撃?制覇?する悲しい実話を元にした映画を見たところだったんだけど、、まるでドイツのナチス。

怖くて見てられなかったので途中で見るの、やめちゃった。><

ちゃんと目を開けて見ないといけないと思ってはいたけど、数日残りそうだったのでごめんなさいしました。

そしたら現実に。><

ただただ一日も早く戦争が終わることを願ってます。






いよいよ手術

アーニーはいよいよ11か月になりました。

ほんとはもっと前に去勢手術をする予定だったんだけど、睾丸が一つしかなくて獣医さんに「数か月待ってみてください。自然にお腹の中から降りてくるかもしれませんから。もし降りてこなかったら超音波検査をして片方の睾丸がどこにあるのか確認し、場所によっては手術になるかもしれません」と言われてたのよ。

毎日のようにアーニーのおち〇ち〇を触って確認しながらどきどきして待ったわ。^^;


Kさんは降りてきてる!というんだけど、女のワタシにはわかりませ~ん。


去勢手術を延期して2月の22日にしてもらったけど降りてきてる気配ないんで、また術日を延期にしようと、獣医さんから一言手紙を書いてもらおうと連絡したら、なんと先月下痢で病院へ連れて行ったときにはもう降りてきてたらしい。

じゃー、その時に一言言ってくれりゃーいいのに!!!気がきかんやっちゃなー。^^;


いやいや、とりあえず無事に片方の睾丸が下りてきてくれてよかったよ!!神様ありがとー!!


というころで2月22日の予定はダメになっちゃったけど、いよいよ3月2日の水曜日にアーニーも11か月でなんとか去勢の手術ができることになりました。


術後はかなり痛そうで辛そうで介護も大変だし見てられない・・・と周りの経験者からもネット情報からも聞きましたが・・・・。

心配。

どうやって介護してあげたらいいんだろう。

痛み止めは出してもらえるのかな?

傷口が悪化しないように、と気を付けないといけないけど階段は大丈夫なのかな?

排泄のためにお外まで出れるかな?

術後は車に自分で乗れないとしたら・・・ワタシ抱っこしてあげられるかしら?

家に着いたら4階まで抱きかかえてあげられるかな?

事前に何を準備しておけばいいんだろう?

もしお外へ排泄に行けなかったら・・・買ってある人口芝生でしてくれるかな?


と疑問と不安でいっぱい。


幸いにも人生で一度だけだからぜひ頑張って欲しい!!


きっと2週間くらいは家から出れないし、運動もできないのでアーニーはきっとストレスで爆発しそうになるだろう。

術後の痛みに加え、傷口を舐めないように、と頭にカラーを毎日つけないといけないのも大変。

可哀相に・・・・。T_T


2週間近く家にこもることになるので、週末は思いっきりがんばって(無理して?)アーニーをいっぱいお外に連れ出してあげた。

それでも2回も他のお兄ちゃん犬たちに攻撃され、顔を噛まれたり足を噛まれたりして精神的にもかなりトラウマになったことで今では防衛的になってるし、他の犬を見て「襲われるかも?」という恐怖から威嚇したり攻撃的になってしまった。T_T

アーニーの大好きな「お友達といっぱい遊ぶ」ということはしばらく、いやもうこれからもずっとできないかもしれないけれど、それでもそれに近いくらいアーニーを満足させてあげられるように、と週末も今日もがんばっていっぱい外に連れ出した。


土曜日は、朝はご近所さんをお散歩。

スーパーへ行く前にスプリングガーデンでゆっくり1時間のお散歩。




夕方は遠くの高校のテニスコートでフリスビーしたりボール遊びしたりしてたくさん走らせてあげた。

その帰りに、昔アパートに住んでたときに行ったことのある素敵な公園へお散歩に。1時間15分。初めての匂いばっかりでアーニーは大喜び♪


ここの公園は市民戦争(南北戦争)の跡地。
歴史跡地なのでとてもきれいにされてます。





アーニーは大興奮。お母さんを置いてけぼりにして怒られてるところ。笑


夜寝る前にもう一度ゆっくりご近所さんをお散歩。


日曜日は早朝のみんながまだ寝ている時間に誰もいない公園を狙ってドッグパークへ。(アーニーはお友達がいないのでつまんなさそう。でも大好きな他の犬の匂いをかぎまくってた。)

ドッグパークの外の広場でリーシュを外してフリスビーしたり、ボール投げしたりして思いっきり走らせてあげた。

お昼ご飯のあとはアーニーの大好きなちょっと遠い広い公園へ。

いろんな犬の匂いがするからアーニーは大好き💗

先週は1時間15分だったけど昨日は2時間のお散歩!さすがに疲れたらしい。

夕方は近所を遠出お散歩。1時間。

夜は寝る前に30分のご近所さんをお散歩。


ドッグパーク以外でリーシュなしで自由に走らせてあげるところがないうえに、どんな犬友達とも遊ばせてあげることができなため、いろいろ工夫をこらしていろんなところへ連れていったり、思いっきり走ったりできる遊びを考えたり、飽きさせないように自分も一緒に走って遊んであげてたら・・・・


一日の歩数が16000歩、走る、階段あり、アーニーを止めるときにブレーキが膝にかかる、といろんな理由で膝と足の痛みが悪化。

こんなことを続けてたらこれから本当に歩けなくなるぞ!と思いつつ、手術日までは思いっきり無理してでもアーニーを満足に遊ばせてあげたいのだ。


ワタシが歩けなくなるともっと大変なことになっちゃうから術後から2週間はアーニーと一緒に家でのんびり療養しようと思う。


アーニー、辛いけどがんばって乗り越えてね!!!!!

一生懸命サポートも介護もするからね!!!


月曜日の今日も行ってきたよ!









2022年2月26日土曜日

春はもうそこまで

 冷蔵庫がガラガラになってきたので今日はグロッサリーの買い物へ。

でもその前にエネルギーを出し切れてないアーニーをどこかに連れていって少し疲れさせないと。

ドッグパークはダメだし、リーシュを外して自由に走らせるところもないし、あったとしてもお友達なしでは走らないし。どうしようか。


そうだ!

お店の近くに昔カメラを持って写真を撮りに行ってたガーデンがあった!

あそこで少しお散歩してからお買い物に行こう。^^


まだまだ寒くて春はまだ少し先だけど、「スプリング・ガーデン」へ行ってきた。


やっぱり前に行ったときのようにお花があちこちで咲き乱れてる、とはいかなかったけど、少しあちこちでつぼみを見つけたよ。


桃のお花かな?とってもキレイ!

アーニーもお花大好き♪




間違いなく春はそこまでやってきてるよ!!



っていうか、来週はもう3月。

もう春やんかーーー♪

2022年2月25日金曜日

そんなテキトーでいいの?!(怒)

 今週も忙しかった~@@

月曜日:腕のセラピー

火曜日:耳鼻科(左耳の痛みとめまい)

水曜日:眼科(複視の症状悪化)

木曜日:腕のセラピー

金曜日:膠原病の血液検査



すっかり最近は窓際で外を見るのが大好きなアーニー。


気が付けば寝ちゃってることも。笑


それに加え、膝をケガしたKさんのMRI検査が火曜日の午後に入っていたので、検査後に運転できないってことで私がお仕事を休んで40分かけて連れていったのはいいけど、45分も遅れてるということでアポの取り直しに。

「木曜日の11時に来てください」というので

木曜日もお休みをもらい、家を出る前にKさんに「どれくらい待たされるのか電話して聞いておいたほうがいいんじゃない?」と電話してもらった。

そしたら「アポが入ってない」って言うじゃないの!!!!あり得ない~~。><

そちらが木曜日の11時に出戻りしろって言ったくせに。

家を出る前に電話してよかったよ。

50分近くかけて遠いところからやってきたのに「アポ入ってませんが。」なんて言われたら二日も台無しにされるところだったわ。(怒)

どう責任とってくれるわけ?!



それにしてもいい加減だわー。><

横で聞いてるだけで怒りが爆発しそうになったけど、Kさんは「Nathing we can do about it」って怒りもせずに冷静に「はいそうですか」って対応してた。

Kさんの話によると、ここの放射線科でのこのミスはどうも二回目らしい。

Kさんの上司もここで同じ目にあったらしいし。Orz


いやー、いちいち怒りを爆発してちゃだめね。

日本の「きちんと」が当たり前で育った私には耐えられないわ。T_T


ウクライナと「無料マスク&無料検査キット」

毎日ドキドキしながらニュースを見てたけど、とうとうロシアがウクライナへの攻撃を開始し、すでにたくさんの死者が出ているのを見てとても悲しく思ってます。

戦争なんて昔のこと、なんて思ってる人も少なくないかもしれないし、そうあって欲しいと願うけれど、今のこの時代になってもまだ戦争が無くならないなんて残念でなりません。

今のウクライナの状況をニュースで見ると恐ろしくて信じられない思いです。


どうぞプーチンがすぐにでも戦争を止めてくれますように。

世界から戦争が完全に消えますように。

原爆を投下された唯一の国、日本で生まれ育った私はひたすら平和を願います。



さて。


一か月以上前だったかしら。

国からコロナのホーム検査キットが無料で配布される、ということでさっそくオンラインで申し込みました。

たくさんの国民が同時期に申し込んだろうからきっと殺到したことでしょう。

案の定、申し込んでから忘れたころに届きました。^^;


家で検査できるコロナ検査キット。15分で結果が出るんですって。


一つの住所に3つ、と思ってたら2つでした。><


Kさんが大晦日の日に職場とUrgent Careで検査してもらった急速に結果が出る「Rapid検査」では感染してたのに「陰性」と出たので、あんまりこの「Rapid Test Kit」は信憑性にかけるんだけど・・・

ないよりはいいわ。もらっとこか。(笑)


そして同じくマスクも国から無料で配布してもらえる、というので近くのファーマシーで頂いてきました。


呼吸はしやすそう。でも使うことあるかな?!


感染からしっかり守ってくれると言われてパンデミックに入ってすぐのころは入手不可能になってたN95。

一人当たり3つ。

身分証明書も何も確認しないのでもらおうと思えばいくらでももらえるらしいけど。(笑)→その辺がアメリカよねぇ。でもアメリカ人はマスクを無料でもらえると言っても欲しいと思う人は少ないんだろなぁ。日本だったら誰もかれも絶対にもらいにいくと思うけど。


しかし今日のニュースでは、いよいよパンデミックも終息に近づいているのか、CDCのガイダンスが更新され、屋内でもマスクをしなくてもよくなったとか(もちろん州や群によって規則は違うので管轄の群の規則をチェックしてね)。


無料マスクもコロナ検査キットもいただきましたが、要らないかもね。^^;

いや、要らないで済みますように!!




2022年2月23日水曜日

ひさしぶりのトレジョ

 最近はアーニーのことばっかり書いてて今までの闘病日記からはかけはなれてたので、久しぶりにトピックを変えて楽しんでもらえそうなことを書こうかな。


ヨーロッパではたくさんみかけるスーパーマーケット「LIDLE」

最近アメリカでもあちこちみかけるようになって、私も友達に勧められて昨年の秋から通ってます。


とにかく安い。

なんでもあるわけじゃないけど、安い。


セールのときなんて「Buy one get one free」を狙っていけばたくさん買っても50ドルくらいで済んじゃう。

個人的にはトレーダーズ・ジョーが好きだけど、お値段はLIDLEよりずっと高いので最近は回数が減っちゃって。

でもね、先日久しぶりにトレジョに行ったら、初めて見る商品がたくさんあったので、試しにあれこれ買ってみた。

どれもこれも美味しかったのでおススメを紹介するね~♪


餅ナゲット。これは日本の揚げもち?!


甘いのと塩辛いのがミックスになったミックスナッツ。


チョコレートとプレッツェルの塩味がいい感じで食べだすと止まらない!

今度トレジョに行く機会があったらぜひ買ってみて!!



2022年2月20日日曜日

人間関係と犬のしつけに共通点

 自分よりも大切なアーニー、犬一匹も守ってあげることもできないなんて飼い主として失格だ、怪我をさせてしまったことの自分への怒りでこの週末はずっとブルー。Orz

落ち込んでいたり泣いていたりするとアーニーにも伝わってしまうからいけないとわかってはいるものの・・・自分に腹がたって仕方がない。

顔を噛まれたアーニーは、傷だけでなく顔の右半分が腫れて炎症を起こしているものの元気にしてくれているのがせめてもの救い。


心と顔の傷を少しでも癒せたら、と愛情いっぱい注いでます。
怪我させちゃってごめんね。


金曜日の事件以来、他の犬たちと接触させることも、もちろんドッグパークに連れていくこともできないのでアーニーはエネルギーが有り余っていて、どうやって精神的ストレスと身体的運動を発散させてやろうか、と頭をもたげてます。

いつもの公園へ行くと大喜びでドッグパークへ走って行って振り返って私の顔を見て「お母さん、ゲートを開けて!!」とお願いしてくるの。

もうお友達と遊びたくて仕方ないのに、私が徹底して遊ばせてあげない。

心を鬼にしてぐっとアーニーの安全を最優先するのも相当辛い。T_T


土曜日の朝は、いつもの公園でアーニーと二人だけでボール遊び。

土曜日の夕方は、近所でお散歩してテニスコートで二人だけでボール遊びしてまた近所のお散歩。

日曜日の朝は、いつもの公園で二人だけでフリスビー遊び。

日曜日の午後は、遠くの広い公園まで行って1時間15分のお散歩。


ボールにあまり興味のないアーニー。

お散歩だけではぜんぜん運動が足らないアーニー。


土曜日はぜんぜん活動量不足のようでつまんなさそうにしてたし、元気がなかったけど、幸い日曜日の今日は朝はいっぱいフリスビーで走らせることはできたし、遠くの公園も久しぶりだったせいかいろんな犬の匂いがしてアーニーは大興奮。満足してくれたよう。


とこんな風にアーニーを幸せにしてあげることと安全を考えることで毎日頭はいっぱいなのです。(馬鹿げてるよね。^^;)


そんな毎日の生活の中でアーニーの大きな成長を発見。

今までずっと頭を掲げて悩んでいた「拾い食い」。

これはびっくりするほど減りました。

ひどいときは他の犬や動物のウンチまで食べていたけれど、今ではウンチをみつけてもクンクンと匂いを嗅ぐだけ。どんぐりや紙類も食べなくなった。(ただご近所さんとばったり会って立ち話になると暇つぶしになって拾い食いしちゃうけどね。)

拾い食いが減ったとたんに匂い嗅ぎがすんごくひどくなった!

とにかく外に出たら他の犬のおしっこの匂いを無我夢中で嗅いでる。しかも最初っから最後まで。電柱一本一本、木の一本一本、と柱になるようなものはすべてチェック。

ちょっと異常なほどです。^^;




お散歩のときにずっと私を意識してくれるようにもなったし、呼べば私のところへ来るように。ただリーシュを外してる時だけは呼んでも来なかった。


なのに!!!


今日、初めて「ストップ!」「待て!」と言ったら止まってじっと待ってくれたんです。

これがトレーニングの一番の課題。


アーニーがここまでできるようになった!!!

言葉が通じ、指示に従えるようになった。

今日は公園で遊んでる時も散歩のときもちょっと感動。


成長した分、また違う悩みも出てきてるんだけど・・・・


ところで。


昨年の誕生日でKさんから「Whale Done」という本をプレゼントしてもらったんです。




人間関係をうまくやっていくコツが書いてるみたいで喧嘩ばかりしてる彼から贈られました。


一年たってやっと本を開いてみたんだけど・・・

読み始めると犬のトレーニングにも言えることが書いてあって目からうろこ。


「The more attention you pay to a behavior, the more it will be repeated. 」

(意識を向ければ向けるほどその行動は繰り返される)


とか

「We ignore undesirable behavior. we direct the animal's attention toward something else we want him to do.」

(彼らの望まない行為や行動はスルーする。そしてしてほしくない行動からこうして欲しいという行動へと彼らの意識を 向けなおさせる)


と書いてあったの。


まさにそうだ!!!と棚から牡丹餅?!(笑)


私は今までアーニーのしてほしい行動や行為にたいして意識を向けすぎたうえに、それを直させようと必死だったから余計に悪化させてたんだわ。


こちらが意識すればするほどもっとするようになる。


ということでこの本を読みだしてからアーニーにやめてほしい行為や行動はスルーするようにしたんです。

もちろん無視ではなく、きちんと感情的にならずに叱り、しつけをする。

でも執着しない。


望ましいことをしてくれたらたくさん褒める。


こう心がけるように私が変わってからかのか、アーニーの拾い食いがめっきり減ったのです。


人間の人間関係のためのアドバイス本だけど、アーニーのトレーニング本となってます。(笑)










2022年2月18日金曜日

トラウマから少しずつ回復してきていた矢先

 楽しくてワクワクするような内容のことを書きたいな~と思ってたのに。


今日、またドえッグパークでアーニーは集団攻撃されて顔を噛まれてしまいました。

昨年10月に近くのドッグパークでピットブルに噛まれて以来、二度目があっては私もアーニーも耐えられる自信がなかったので、「どんなことがあってもアーニーを守り通さなければ!」と毎日慎重になりながら必死になってアーニーから目を離さないようにしたり、そばですぐに止めに入れる体制でいたり、と気を付けてきたにも関わらず・・・・

また攻撃され、けがをさせられてしまいました。




公園に入ってすぐにやばい空気を感じたのですぐに公園の外に連れ出して気分転換にお散歩し、また公園に戻りたがったので中へ入り、ずっとそばで様子を見てました。

犬飼い主友達とアーニーがトラウマを回復し、かなり元気に遊べるようになってきたね~と話しをしたその瞬間に。


今までは攻撃されたら恐れて逃げていたアーニーだけど、最近は大きくなって威嚇されたら威嚇し返すようになり、まだ去勢を終わらせていないために男性ホルモンが出ていて去勢を済ませた他の犬から攻撃を受けやすくなっているのが原因だったんじゃないかと分析してます。

私が見た時にはすでにたくさんの犬たちに囲まれ、みんなから吠えられていて、それに必死で対抗してた。

危機を感じたのですぐに大きな声で「No!!!!」と止めに入ったけれど、その瞬間アーニーが覚えて力いっぱい走って逃げ出した。

いつもならベンチの下に潜り込んで大きな犬が入ってこれないように自分の身を守るんだけど、一番近くにあったのは山型になったドーム。

そこにアーニーが逃げ込んだので私も必死で「No!!!!」と何度も叫びながら助けに向かった。

が、大きな犬たちも十分に入ってこれる。

中で怯えてるアーニーにまだ攻撃を続けている。

私が回りの犬たちを止めに入るとすぐに犬たちは他の犬をターゲットして追いかけだした。


アーニーはもう大丈夫だと思ったのか猛ダッシュで公園の出口まで逃げようとしたけど、私がそばについていないとまた攻撃されるかもしれないと思い、力づくで一緒に出口まで歩いたのだけれど・・・


ケガをその場ですぐにチェックしてあげればよかった。

大丈夫だと決めつけてしまったのがいけなかった。


しばらく散歩をして残り、帰宅していつものように顔や身体をきれいに拭いてあげようとしたら・・・

口周りに噛み跡がある。T_T


その瞬間崩れ落ちてしまった。


怖い思いをしただけなら乗り越えられるけど、またケガをさせられた?!


アーニーも攻撃的に相手に反応し返しただろうから、相手の犬たちだけを責めるわけにはいかないけれど、犬と一緒に遊ぶのが大好きなアーニーを守るためにこれからは一切他の犬と遊ばせないのがいいのだろうか。

それともケガをさせられるリスクを背負いながらでもアーニーの大好きなドッグパークに連れていってあげるのがいいのだろうか。


安全のためにアーニーから喜びや幸せを取り上げるのがいいのか。

それとも喜びや幸せのためにケガを覚悟しないといけないのか。


どちらがアーニーにとって幸せなのか未熟な私にはわからない。


もっともっと気を付けてあげれば防げた事故なのに今回も私の未熟さと不注意でアーニーに可哀相な思いをさせてしまった。






2022年2月16日水曜日

バレンタインズ・デー

 やっとスーパーボールの日に更新できたと思ったらあっという間に今日は水曜日。

あらあらあら・・・・というふうに毎日が過ぎていくわ!!


スーパーボールの翌日はバレンタインズデー。

Kさんが「ご飯をご馳走してあげる!」と言ってくれたので、寒い一日だったけど、午後からお仕事お休みもらって近くのレストランでアーニーと三人でバレンタインランチへ。

ディナーだとバレンタインデーの夜は混み混みになるからアーニーは一緒に行けないし、そのうえ高いし。


アーニーも一緒にレストランの中に入れる良さそうなレストランを見つけたのでそこへ行こうと思ってたのに・・・直前になって月曜日は定休日ということが発覚。

仕方なしにドッグフレンドリーなレストランを探すと・・・あった!


「ロストドッグカフェ」


ここにしよう、ここにしよう!

家からも近い!


と寒いなか三人でレストランへ。アーニーは家族そろってのお出かけで大喜び♪




夜だったらカップルで混み混みだろうけど、ランチなのでガラガラ。

なんと私たちだけよ!!


中に入って

「大人二人と犬一匹です。」と伝えると、

「犬はサービスドッグですか?」

と聞いてきたので


瞬時に

「ということは・・・ここは犬はダメってこと?じゃ、仕方ないんで・・・」

と頭の中でわさわさと考え、


「はい、サービスドッグです。」

ととっさにデマカセ。^^; お客さんは私たちだけだから許して~。><


バーなのでビールの種類がすんごかったけれど、Kさんも私も飲まないので残念だけどサンドイッチだけをオーダー。


イタリアン・フレンチフライ


Kさんは「キューバン・サンドイッチ」を。




私は「キャロライナ・サンドイッチ」を。



うんめーーー!!!


バン(パン)は新鮮でサクッと軽く焼いてあって、具材もたっぷり。

大口開けて豪快に食べないと無理!


結果から言わせてもらうとキャロライナ・サンドイッチの方が〇。


アーニーが我が家にやってきてからはほとんどお家ごはん。珍しい外食もお持ち帰り。


久しぶりにレストランで座って食べることができたのでなんだか新鮮♪


月曜日まる一日バレンタインズデーを満喫できたらよかったんだけど、ランチの後は腕のセラピーへ。


ここは日本じゃないけど、今年は私からもKさんにリンデルのチョコレートをプレゼント。


夕食の後はレッド・ベルベットケーキをKさんに。


期待してなかったからかとても喜んでくれたよう。^^









2022年2月13日日曜日

今度はひざ。でも今日はスーパーボール!

 今日は年に一度のスーパーボール。

普段なら無理なんだけど、Kさんと一緒にピザとチキンウィングを食べながら試合を観てます。^^


Kさんも私もあまりピザ好きではないんだけど、一年に一回のこの日だけはね。^^
ハワイアンピザをオーダー。

チキンウィングスにランチのドレッシングをかけて。


Kさん。

大晦日からコロナの症状が出て、そこから結構2週間は食べれなくて大変だった。

やっと仕事に復帰できるまでに回復できたかと思いきや・・・

復帰してすぐにある朝、まだ空のくらい早朝に出勤したとき地面が凍っていたことに気づかず滑って大けがをしてしまった。

ACLといわれるものと膝小僧を割ってしまったとか。


お仕事は少なくとも2か月は無理。

松葉づえ。


手術が必要になるかも、という話です。


昨年の9月に右足にひびが履いたまま今もまだまともに歩けないほど痛みがあるっていうのに今度は膝ですよ。T_T


身体と体力が勝負のお仕事なだけにキツイところです。


毎月の不必要なストレス

 毎日ヘロヘロで夜ごはんの片付けをしたらもうぐったり。

それでも最後の力を振り絞って9時半にアーニーを最後にもう一度お外に連れ出して最後の散歩(おトイレ)。

その後シャワーを浴びて歯磨きして洗顔して髪を乾かしてストレッチして目薬してドライマウス用のマウスウォッシュをして一日が終わるんですが。

やっとお布団に入れたとほっとしたらすぐに目が覚めてまた朝いちのお散歩からやり直し。


ふらふらです。

体力がありません。


最近はシティウォーク(にぎやかな街の中を歩く)に慣れる練習をしてます。


左耳の問題によるめまいの症状を緩和するためにカフェイン止めるようにドクターに言われて約9か月。

ずっとカフェインをやめてることもあって倦怠感が抜けないんだと思いますん。

だって先週末久しぶりにカフェイン入りのコーヒーを飲んだらすんごい元気になったんですから。


毎日飲んでる人は気づかないかもしれないけど、エナジードリンクにカフェインがたっぷり入ってる理由がよくわかります。


金曜日は朝からさんざんな一日でもう一日の終わりには身体的にも精神的にも完全消耗。疲れすぎて涙が出てきたわ。T_T


だって・・・・


ここのブログでも何度も書いたベンリスタ(膠原病のお薬、皮下注射)の配達問題(UPS & FedEX)、が3年たった今でも毎月繰り返されてる始末。

もう起こる気力さえも残ってません。

でも電話してクレームしないとこれからもずっと起こり続ける。


なんでお薬を配達する、というシンプルなお仕事が普通にできないでしょうかねぇ?

しかも毎月。

アマゾンは配達屋さん専門ではないけど、きちんと配達予定日にきちんと配達してくれるよ。

配達専門のUPSやFedEXがなぜ配達できないんでしょうか。

理解に苦しみます。


4000ドル近くするベンリスタのお薬を投薬してても、ストレスがてきめんな膠原病にはこの不必要なストレスでお薬が台無しになってる気がします。

アメリカにいながら当たり前のことを期待してしまっているワタシが悪いのかも?




2022年2月9日水曜日

耳の中の炎症とステロイド剤の増量

 体調が安定してたので久しぶりにプレドニゾロン(ステロイド剤)を5ミリから4ミリに1ミリ減量チャレンジ。

いつもならすぐに手や身体全体の関節が痛みだしたり、肺での呼吸が少し苦しくなったりするんだけど、今回は珍しく変化なし。

今度は成功するかも?!なんて喜んでた矢先。

減量して3週間目に入り、今日までは大丈夫だったんだけど・・・・


今日のお仕事が終わってアーニーをドッグパークへ連れて行き、楽しくたくさん遊ばせて、「さて帰りましょうか。」と車のエンジンをかけた時。


右手の薬指が腫れてる。痛い。


あ~、やっぱりあかんか。Orz


疲れが慢性化してきているのと、ストレスが満潮に近づいてきているのと、そこへステロイドの減量ときたもんだから症状が出てきたんじゃないかな。←いつもの自分の分析。


最近のアーニーのお気に入りスポット。
ここからお外をぼんやり眺めてます。^^


たしかステロイド剤を減量したころから左耳が痛いことに気づき(ある日シャワーの後に綿棒で耳掃除をしようとしたら痛くて掃除できなかった)、昨日の久しぶりの耳鼻科へ診察に行ってきたのよ。

耳をチェックしてもらったら、

「見た目はどうもなさそう。きっと炎症が起こってると思われるから、ステロイド剤を3週間ほどどばっと増量してください。」

と言われた・・・><


最初の一週間は30ミリ。

翌週は20ミリ。

そしてその翌週は10ミリに。


ステロイドの増量、きついなぁ。

一時的だとわかってるけど、副作用がいやだわ。><


なのでドクターの指示を無視して今朝はいつも通りに4ミリ服用。


そしたら夕方ドッグパークで薬指に炎症!!


身体が出してるサインを無視することはできないので仕方なく朝の4ミリに加え、夕方5ミリ追加。

本日は合計9ミリの服用。


ドクターの出した指示量よりずっと少ないけど、明日からしばらく10ミリで様子を見てることにしよう。


アーニーもいよいよ来月は1歳のお誕生日。
すっかりこんなに大きくなっちゃって。


最近ずっと体調は安定してたけど、疲労感はずっと毎日ハンパないのでしんどい!と感じたらどんどんお仕事をお休みさせてもらうことにしよう。何日だけでも休ませてもらったら少し毎日のバタバタ生活に余裕ができるしね。


昨年のチューリップの球根がここまで育ってくれてるよ!


しかし左耳の中全体が痛い。腫れてるような痛さだから炎症間違いなし。



2022年2月7日月曜日

お魚の缶詰で栄養を。

 すっかりお肉が食べたいという気持ちが薄くなり(日本の焼肉は別!)、かと言って鮮魚は高いので頻繁には食べれない。

いっそのことベジタリアンにでもなろうかな?と何度も思ったけど、野菜だけではやっぱり味気ないし食べる楽しみが失われちゃう。

お魚をもっと頻繁に、しかも美味しくいろんな調理法で食べれたらいいのになー、と思い、缶詰のお魚を食べるようにしてます。

生魚も缶詰のお魚も栄養価は変わらないってどこかの記事に書いてたしさ。^^


缶詰ならいつでもどこでも安くで大量に手に入る!

アジアンスーパーマーケットでなくやってオッケー!


ということで先日ここのブログでサーディンのパスタを紹介しました。


あれからも何度も作って食べてるんだけどね、サーディンにはキャベツが合うな、とか、ガーリックも足してみよう!とか、バターの代わりに梅肉もサーディンに合うんじゃないか?といろいろオリジナルレシピをアレンジして楽しみながら食べてます。

オリジナルレシピは、

  1. 熱したフライパンにバターを乗せる。
  2. オイル、あるいは水をしっかり切ったサーディンを入れる。
  3. お醤油を少したらす。
  4. 茹でたパスタを入れて混ぜる。
  5. 小口ネギを乗せる。


2003年にニューヨークで膠原病を発病し入院してたとき、病院食は辛いでしょう?と言ってアンチョビのパスタを作ってくれたお料理上手なお友達が差し入れしてくれたことがあったの。

そのときはふらふらの病人でほとんど食べれなかったからあんまり美味しいと感じなかったんだけど、サーディンの代わりにアンチョビも試してみようかな?


昨夜は缶詰のサバで鯖の味噌煮を。


全然美味しそうに見えないし。笑


これだけでごはん食べれちゃうわ。笑


どこのアメリカのスーパーでもツナ缶やサーディン、アンチョビは売ってるけど、、それくらいじゃない?

お魚の缶詰の種類を求めるならぜひトレジョに行って!

種類が多いから。


今日は雨のなかそのためだけに行ってきたよ!!


トレジョで買ったのは、鯖、サーディン、アンチョビ、ニシン。


2022年2月5日土曜日

コロナ再検査の結果

 そうそう、何か書くことがあったよなー、でもなんだったけな?と毎日忘れてましたが。


先日のコロナ再検査。

さすがに症状が出始めてから3週間になるので陰性でした。^^;


先日首の部分にボタンを付けてあげたら公園でお友達に引きちぎられまして。今日は朝からもう一度ボタンを付けなおしてお腹の部分にフックを付けました!老眼での手仕事は辛い。><


なので少し自由になり、アメリカ全体の感染者数も入院者数も減りつつあるということで少しずつコロナパンデミック終息の兆しが見えてきています。

親ばか精神と不安

 今週も無事終わりました。


週に4回の診察とセラピー。ほぼ毎日だったので大変だったけど、アーニーはすっかり「一人でお留守番」に慣れてくれたようで助かります。^^

面白ビデオとかユーチューブとかインスタグラムでよく見る「留守番中の犬のいたずら」はよくある話なんだと思うけど、アーニーはお留守番中も寂しさや不安でいたずらしたりしません。

家具をかじったり、コードをかじったり、トイレットペーパーがぐちゃぐちゃになっていたり、ソファやクッションが破かれて中から綿が飛び出して部屋中に散らかっていたり、とか。

家に一緒にいるときはもちろん、独りぼっちでお留守番のときも家の中は出かける前と同じ状態。


始めて我が家にやってきたときに、一度だけ木のテーブルの脚をかじりそうになり、「ダメよ」と教えたらそれっきり。

靴(スリッパ)もしかり。

コードもしかり。


かじったりするのはかじる用の骨やおもちゃ、壊したのも遊び用のぬいぐるみだけ。


あ! 一度だけあったわ。

我が家にやってきて2週間でミシガンまでロードトリップしたときのこと。

結婚式の前夜にレストランで食事している間に車の中で4時間ほどお留守番させてたときにKさんと私のサングラスがボロボロになってたっけ。笑


まだ生まれて3か月のあかちゃんほやほやだったからね、お父さん&お母さんから離れたことがなかったのできっと寂しかったんでしょう♪

今思えば可愛いな~💗 ←親ばか全開!><


一時期お腹が空き過ぎてウンチを拾い食いしてた時期もあったけど、それくらいで本当にアーニーはお利口。

お仕事中はずっと大人しく一人で遊んだり、お昼寝して静かに待っていてくれるしね。^^


そこで心配事が。


ばかげていると思われるだろうけど、ガチで悩んでます。

アーニーもいつか年老いて旅立つ日がやってくるでしょう。


その時に私は耐えられるのか。

乗り越えられるのか。


まだ生まれて一年も経っていない子犬なのに、そんな18年近くも先のことを今から心配してるなんでもったいない!ばかばかしい!

と思われるでしょう。

Kさんにも言われてます。


でも乗り越えられる自信がないのですよ・・・Orz


そう、今を楽しもう!

今を生きよう!


そう思って毎日アーニーを幸せにすること、毎日一緒に楽しく過ごすこと、その日がやってくるまでたくさん幸せで楽しい思い出を作ることに目を向けよう。

それしかできないし、それがアーニーにとっての幸せであり私の幸せ。


と思って過保護し過ぎだと思いつつまた昨日もアーニーのためのおもちゃを購入。^^;


新しいオモチャで遊ぶ興奮気味のアーニー。


噛み噛みするおもちゃがもうボロボロになったので新しいものを新調。


お店の若いお兄ちゃんに

「過保護にし過ぎてるのはわかってるんだけど。。。」というと

「He deserves it! I do the same thing too my dogs. That's why my dad told me I shold work at a pet store. ha ha(アーニーは過保護にしてもらうに値するんだよ!僕だって同じように自分の犬に過保護になりすぎてるよ。父が「そんなに買ってあげてばかりいるんならいっそのことペットストアで働いたらどうなんだ。と言われて今ここにいるんだよ。)」


って。^^;


なるほど。


この店員さんもいいって言ってくれたしさ、これからもいっぱいいっぱいカワイカワイ💗してあげようじゃないか!!


今でも周りの人の妊娠&出産ニュースは辛いけど、これはこれからも避けては通れないので乗り越えるしかない。

2022年2月2日水曜日

今週も多忙。そしてアーニーの成長

今週も明けました!

そして2月に突入!

先日年が明けた!と思ったらもう二月。早いねぇ。


今週は、


月曜日=腕のリハビリ。

火曜日=年に一度のマンモグラフィー(乳がん)検査。

水曜日=腕のリハビリ。

金曜日=足の診察(あと一つ残っている最大の痛みの原因であるたこを削ってもらいます)


先週から毎日のように病院通いが続いていますが、


毎回家を留守にするたび、アーニーは泣か(吠えたり、泣いたり、わめいたり)なくなりました。

先週の木曜日から全く泣かなくなり、金曜日も泣かず。Kさんが去っても泣かず。

月曜日も泣かず。火曜日も泣かなければ今日も泣かず。


全く泣かなくなったのは大きな成長でとても親としては嬉しいのですが・・・

私が帰宅してもソファの裏で隠れて出てこなかったり、クレートの中で寝てた状態で出てこない。




今までなら、帰宅するともう大喜びで飛び掛かってきたりして嬉しさをいっぱい表現していたのに。

Kさん曰く、ひどいデプレッション(意気消沈?!鬱?!)らしい。

どうやら置いてけぼりにされて怒ってる(すねてる?)らしい。


それはそれでまた親としては心配になったけれど、今日はドアを開けるなり喜んでしっぽを振りながら私の帰りを迎えてくれたので安心しました♪


トイレットペーパーの発見

アメリカにやってきて27年になりますが(怖)、27年経って今更気づいたことがありました。


アメリカのトイレでは、時々トイレットペーパーのセットする向きが逆になってることがあります。

日本でセットする方向に慣れているワタシは、これがどうも使いにくくて逆方向にセットされていると「ちっ」と舌打ちしてました。あかんでしょー!^^;


ところが。

最近我が家で間違ってセットしてしまったことがあり、その時に


「ん?これって使いやすい!」


と気づいたのです。


なんで今頃使いやすいと思ったのか。ついこないだまでは使いにくくてイラっとしてたのに。

トイレットペパーの紙の端っこが見つけやすい。

トイレットペーパーの長さを調整しやすい。


まず最初に、アメリカではトイレットペーパーの上に日本のカバーのようなもんはどこへ行っても付いてません。裸電球ならぬ裸トイレットペーパー。(笑)


そして日本のようにトイレットペーパーの端っこが自分の方に向いていると手前に引っ張りやすいけれど、それは端っこがすぐにみつけられた場合の話。

長さを決めて切るときも、日本のようなトイレットペーパーカバーもカバーの端に付いてるギザギザもないので点線になった切れ目があっても非常にちぎり難い。

ただこのトイレットペーパーの方向が逆にセットされていていると、自然にペーパーの端っこは下へ向き垂れたような感じになるのです。

すると端っこを見つける必要もないし、必要な分の長さだけ垂らしてちょっと引っ張っただけで簡単に切れる!


どっちの方向を向いててもそんなに大差はないんだけど、27年経ってこのアメリカ方向の方が勝手がいいことに気づいたのでした。^^;

今思えばお掃除してくれた人が「間違って」セットしてたんじゃなくって、「わざ」とアメリカ方向にセットしてたのかしら?!

最近は我が家のマイトイレではこの「アメリカ方向」でトイレットペーパーをセットするようになりましたとさ。^^


みなさんも一度お試しあれ。


昨年のチューリップの球根からもっと芽が出てきたよ!


トイレットペーパーから学んだこと。

「何事も先入観で決めつけるのではなく、いろんな方法を遊び心で試してみると、意外な発見があるもの」