2020年1月31日金曜日

健康にも病気にもお金かかり過ぎ。

今回の「911」救急車を呼ばなきゃいけないくらい腰痛が酷くなるまでは腰部にそんな特別な問題があるとは考えてもみなかったけど、腰痛は高校生の頃くらいからだから、まぁ、長年積み重なって今回の問題を引き起こしてしまったんだろうなぁ、というのはわかる。

でも今回の激痛が起こるまでは、普通の、誰もが抱えてるような「ただの腰痛」だと思ってた。その原因は99%マットレス(ベッド)だと。

何故そう思うかって?

だって昼間はどうもないのに、朝目が覚めたら激痛だし、朝方になると痛みで目が覚めるから。
ホテルに泊まったり、友達のお家で泊めていただいたりするときは痛みがないから。

間違いなく我が家のマットレスが原因だわ。

と思ったので、数回マットレスを買い替えた。
でもダメ。

直接の原因だと思ってたけど、入院中はドクターから「マットレスが原因ではない。」
椎間板ヘルニアがあるから痛かったのよ、と言われて納得してた。

でもセラピーの宿題を毎日きちんと真面目にこなしていくうちに日に日に腰痛がよくなっていくんだけど、朝目が覚めるとやっぱりあの激痛に戻る。

セラピストさんの説明では・・・

身体に合わないマットレスで眠ることで腰部の筋肉が凝り固まって椎間板ヘルニアを引き起こしたというのが考えられるわね。
だから『スリープ・ナンバー』のマットレスに買い替えましょう♪

って。

やっぱり間接的だけどマットレスが原因やん!!

そーやんなー。
上に書いたとおりの私のそう思う理由は間違ってなかったわ〜。

『スリープ・ナンバー』ってマットレスはコマーシャルでやってるけど、二人一緒に寝たときに、両側のマットレスがそれぞれ好みの固さや高さに調節でき、自動的に身体にフィットしてくれるの。
(いびきのひどいパートナーを持つ方にはこれ、いいよね。^^)

疲れがしっかりとれて睡眠の質が上がるくらい身体に合ったマットレスに変えない限り、いくら毎日セラピーがんばってもこれじゃイタチごっこだわ〜。

約5000ドル(今なら半額で2500ドル)らしいけど、いつになったら手が届くかしら。(6インチの厚さなら889ドルからある!)
でも早くしないと腰の痛みがいつまでも消えないし、きちんと眠れないでいると他の病気もよくならないし、病気もこれから増えちゃうかも。
更には生活の『質』自体にまで問題が・・・・。


アップルウォッチを買わにゃいかんわ、スリープ・ナンバーは買わにゃいかんわで、病気と健康のためにお金かかり過ぎ!!(笑)

いつか買えるその日がやってくるまでの対処法をまず考えないと・・・

それより・・・

おしゃべり大好きなホームケアのセラピストさん。
毎回私の顔につばがピチピチ飛んでくるんだけど・・・^^;



2020年1月30日木曜日

踏んだり蹴ったり。

昨日の朝から仕事のメールにアクセスできず。

超急ぎの仕事が入ってきてるし、一日4時間しか仕事できなくても8時間分の仕事を片付けないといけないし、で昨日からてんてこ舞い。
なかなか思うように仕事は捗らず、会社の同僚にも迷惑かけちゃって・・・。
それと同時進行で診察予約も入っているので大変よ、大変。


今日は、やっと退院して初めての腰の専門医の診察。
この新しいドクターは、二つ目の病院での入院中に同じお部屋になった部屋人さんからの推薦。

今日も往復ウーバーで行くしか選択肢はなく、先週からの診察の4回往復ですでに100ドル越。(自分の一ヶ月のガソリン代でも80ドルいかないのに。悔しいけど仕方ないわね。Orz )

行ってきたわよ、急ぎの仕事を途中で放り出して。

事前に、病院でした検査の結果をCDで持参しろ、というので腰部のMRIとCTスキャン、そしてその見解を持参。

にも関わらず、レントゲンが必要という。


そこで新ドクターHが診察室に登場。

結局病院での検査結果に目を通したのかどうかも怪しい感じで、

「どの辺りが痛いの?」
「今日は誰の紹介で来たの?」

私が質問に答え終わる前に

「腰、悪いね。痛み止めの注射だわ。」


・・・

「セラピーで日に日に良くなってるのでできれば注射は避けたいんですが。セラピーで頑張ってもダメならその時に打ってもらうというのではダメですか?」

「オッケー。ならもう少し様子みてダメなら注射打ちに来て。」


で、ものの2分ほどで診察終了。さっさと出て行ったわ。

・・・・・

なんとも言えない悶々とした気分。

病状の説明もなければ、なんでこうなったのかなどのこれまでの過程や、入院中はどうだったとか、セラピーは受けてるのか?とか受けてたらどれほど回復してる?とか、他に何か治療は受けたのか?とか・・・聞くことないんですかね?!

質問は「どこが痛い?」だけかい?!
(後ろ向いてパンツずり下げてお尻見せてやったのに!笑)

興味もなければ診察する気も、患者のことを思う誠意のかけらも見えなかった
し、そんなもんちっとも感じなかったわ。

こんな感じの悪い、ベッドサイドマナーの悪いドクターは久しぶり。
初めての手のドクターを思い起こさせる、いや〜な共通点がこのドクターにもある。

その上、今回このドクターに会いに行ったのにはメインの理由があったのだ。

12月7日からお仕事できなくなって「Short Term Disability(お給料が入らない期間の間、加入している保険会社がお給料に代わる収入を支払ってくれる)」の申請をしないといけないため、このドクターに必要書類に記入してもらわないといけなかったのよ。

なのに、「この書類に、、、」と話し出したら、

「あ、STD?僕それはしないの。」

の一言で終ってしまった。

じゃあ、何のために今日お金と時間を使って、しかも大切な仕事を放り出してここまでやってきてーん!!(怒)

というなんとも腑に落ちない話で終ってしまいました。

帰宅したら、ポケットに入っているはずの家の鍵がない。
どこで落としたんやろう?!

行きのウーバー?
診察所の待合室?それとも診察室?
それとも帰りのウーバーの座席?

罰が当たったか?(笑)


寒いのに中に入れない〜〜。

可能性の高い行きのウーバーに電話したら、やっぱりあるってさ。(こういう時だけは感が冴えてるのだ。)


20分程待ったけど、無事に鍵の居場所を一発で当ててなんとか手元に戻ってきてくれました。^^


我が家に入ってからは猛烈に働いて今日の急ぎの仕事を処理。(1時間分はボランティアで。)

きっと今日の診察たった2分間分の請求は数百ドル(3−4万円くらいかな?)になってること間違いなし。だから余計に腹ただしい。(怒)

二度と会いに行くか、あのドクター。
















2020年1月28日火曜日

ピンを抜いてください。

コメント残せなかったみたいでご迷惑をおかけしました。T_T
ラインやテキストでみなさんから知らせていただいたんですが、昨日一日だけのことと願います。^^;

その残せなかったコメントを個人的に頂いたんですが、みなさん同様に『パイナップル頭』が印象に残ったのか「毛がまた生えてきてよかったねー」って喜びを共感してくれました。ちょっと一人でうけたかも。(笑)

ま、生えてきてくれたから『パイナップル頭』の笑い話で終ったけど、もしあのまま生えてこなかったら・・・。笑えませんよ、マジで。
それに、あれだけ頭頂部に生えてきたってことは、ひょっとすると生えてくる前は(抜けたての頃は)頭頂部に10円玉ハゲがあったのではないか?!そんなこととも知らずに病院で看護師さんに噂されてたかも?なんて一人で「知らぬが仏」の怖さを想像してました。

いやいや、生えてきてくれて本当によかったよ。^^(一緒に喜んでくださってありがとう!)


今日は朝少し仕事をしてから手の専門医の診察へ。
2018年以来なのでかれこれ2年ぶり。

ここだけの話、今日は自分で運転して行ってやろうかと考えてたわけよ。
それで少し早めに家を出ようと車の座席に座ってエンジンかけようとキーを回したら・・・

エンジンかからない。
退院してきた日、心配で心配で仕方なかったからお友達にお願いしてエンジンかけてもらったときは問題なかったのに。この2週間でバッテリーがダメになった?それともエンジンか?
11月末に車検(インスペクションとエミッションの検査)に持っていって一応合格もらってるのよ。(テキトーに仕事してたんじゃないでしょうねぇ、あの人達。)

仕方ないので急遽ウーバーで診察へ。
(まだ回復しきっていないのに運転してたら事故してたかもね。だからウーバーで行ってよかったのだ。)

ドクターTに久しぶりにお会いして、日本の手のドクターからのお手紙を渡す。
(封印したドクター宛のお手紙を受付に託けてあったのに、診察時にドクターは受け取ってなかったし。私がコピー持っててよかったわ。っていうか何のために清書をドクター用に書いてくださったのか意味がなくなった!)

昨年の6月の口内炎の話から始め、日本での手術のこと、手術の内容、そして最近の長期入院の話までを軽くさくっと一通り説明して、今日の肝心な目的

「右手の指三本に入っているピンを抜いていただきたいのです。」

と伝えたところ、

まだ退院ホヤホヤで体調も回復していないこともあるし、すぐに手術で抜くのはやめておいた方がいい、と。

ということで後日電話で日程決定の連絡が入り、2月にピンを抜いていただくことになりました。
そこからが真剣に取り組まなきゃいけないリハビリの開始となるわけです。ここでどこまで右手が動かせるようになるか。勝負所です。





そして再びウーバーに乗って大急ぎで帰宅し、昨夜の残り物を温めたランチを食べながら仕事にとりかかるも、会社の同僚たちは西海岸からこられている北米のCEOさんと特別ランチへ出かけていてオフィスはお留守。
いいよなー。ホリデーランチも毎年のように私だけ見逃してる。
でも仕方ないや。だって車、運転できないんだし。フラフラで歩けないんだし。車、エンジンかからないんだし。(書いてたらどんどん落ち込むわ。Orz)

ところが。

今朝は問題なかった会社のパソコンが昼からつながらない。
1時間かけてあれこれ試したけどダメで、ヘルプを求めて直してもらった頃にはすでに1時。

午後からは婦人科の診察。
これもまたウーバーで先日まで入院してた病院へ(病院1の方ね)。

昨年10月に予定してた再検査がずっと延期、延期、延期の繰り返しでやっと今日になったのです。
2011年からずっと毎年ひっかかってる検査のもっと詳細を調べる検査。
驚きも不安もすっかりなくなり、今ではドクターが説明してくれる前に先に言っちゃってる始末。


今回もまた会社のご馳走ランチを見逃しちゃったけど、なんとか一日二回の診察をこなし、仕事はほとんど捗らずに終ってしまいました。

先週の木曜日の夜からあまり眠れず、日曜日と昨夜は最悪。

木曜日の夜は「明日から仕事!」と緊張してたのかなぁ〜
日曜日の夜は 今日は夕方まで煎茶を飲んでたからかなぁ〜
昨夜はの夜は・・・緊張もしてないし煎茶も飲んでない!!なんで眠れないんだ?!ん?
10時半にベッドに入ったのに、メラトニンも1ミリを二回も服用したのに、2時過ぎまで眠れなかった。
やっと眠れたかと思ったら4時半に目が覚めてたったの2時間しか眠れなかった。T_T

眠れない理由?
自分ではわかってます。なんでそんな事で眠れなくなるのかはわからないけど。

これだけ眠れないとさすがに今晩は爆睡できるでしょう。
新しく買いなおした安売りのメラトニン、全然効果ないんでこれこそ「安物買いの銭失い」ということわざがピッタリです。

と今日は一日あったこと、どうでもいいことだけど書きたかったことをダラダラと書かせていただきました。

読んでくださったみなさん、貴重なお時間を無駄遣いさせてしまってごめんなさい。T_T

もう瞼が重い・・・・zzz
















2020年1月26日日曜日

やっと重い腰を上げて・・・

先日書いた『パイナップル頭』。

普段から毎日のシャンプーで髪の毛がごっそり抜けるんですが、入院中にはもっとごっそり抜けてたらしく、退院してからその抜けた毛がどんどん生えてきて『パイナップル頭』になってます。T_T

日本滞在の最終日にせっかく美容院で「しばらく切らなくてもいいように。」と髪型をきちんと決めて切っていただいてきたのに、抜けた量が半端なかったのと、生えてきた大量の髪のせいで、髪型がぜんぜん変わってしまってるし。Orz

今の私の頭頂部はこんな感じ。


これじゃ恥ずかしくて美容院にも行けない〜。><
早く伸びてくれますように。T_T


どんだけ抜けたんですかー?!って聞きたいわ。T_T


そんなことより、

退院した今でもまだまだアジア系料理以外はまったく食べる気にならない私ですが、今朝は筋肉のためのタンパク質、入院中にガサガサになってしまったお肌のためにビタミン、先週からの腹痛のためにプロバイオティックス、お肌と腎臓、そして心臓のためのカテキンとカリウム、などなどを考慮した朝食を自分で用意(誰も用意してくれる人などいないからねぇ。^^;)



緑茶、エンパナーダ(ラテンのパイ)、オレンジ、コテージチーズ、飲むヨーグルト。
これでどないや?!(笑)



朝からしっかり食べて、大好きな『サンデーモーニング』を見て、家の大掃除に精を出し、久しぶりにお料理もしました。



クリームシチューとひじきの煮物を作って、バナナブレッドを焼きました。


今週はこれで乗り切れそうだわ。^^

みなさんもどうぞ良い一週間を!




服用薬:

プレドニゾロン9ミリ
アスピリン81ミリ
イムラン100ミリ

ガバペンティン300ミリ(8時間毎)
タイレノール(650ミリ)必要であれば。

ビタミンD(入院中に全く陽に当たらなかったので一気に数値が低下)
カルシウム
ビタミンC
鉄分










アスリートじゃあるまいし。^^;

5週間の入院中はほぼ寝たきりだったので腕と脚の筋肉がごっそりそげ落ちた、という話は以前ここでしました。

お友達に、

「えのふむちゃんはいつだって太らないようにって気を付けてるけど、今回の入院中で筋肉がすぐに落ちてしまったのは、まず最初に落ちるべきはずの脂肪がないから筋肉が落ちちゃったのよ〜。ダイエットなんてしちゃだめ!もっと食べてもっと脂肪つけなきゃ!」

と親身になってアドバイスしてくれたので、それ以来普段あんまり食べないチョコレートを毎日3つずつ食べてます。

初日は一気に体重1キロ増加。
チョコレート3つ=体重1キロ。

内心、このまま毎日チョコレート3つ食べて続けたら、えらいことになるんじゃないのか?!と心配したけど、翌日からは不思議と体重の増加なし。
毎日チョコレート食べてるのに、ですよ。
もちろん退院してからはご飯(飢えてたお米)を一日三食きちんと食べてます。^^

ところが、おもしろいことに体脂肪が毎日どんどん減っていく。

今までなら、朝の一番体重の少ないときは体脂肪12%くらい。
日中の体重の最も多いときで体脂肪は9%くらい。

当たり前のことだけど、体重が増えると比率の関係で体脂肪は減る。

ところが、退院してからはこんな感じ。





ちょっとこれではあまりにも少なすぎる。(怖)
太るのが極端に嫌な私でもこれはちょっと・・・

人間の身体ってここまで体脂肪って減るもんなの?!
アスリートじゃあるまいし。(アスリートの体脂肪数ランキング調べたら、長友さんなんて3%だったわ。すごっ。

私の身体に一体何が起きてるのかしら?!


セラピストさんにちょっと話してみたところ、

「今はまだ身体が回復中にあって、その回復にはかなりのエネルギーを要するから、少々食べてもエネルギーがすぐに消費されてるせいではないかしら。」

って言ってた。

なるほどねー。

確かに日に日に著しい回復を痛感できるけど、そんなに回復にエネルギーを消費するるのかぁ。

・・・人間の身体ってすごい。


ということで、3週末連続でヘルプに来てくれたお友達が今週末も新鮮な空気を吸いに外へ連れ出してくれました。

食べたかったインドネシア料理のレストランが閉店になってしまってたので、初の『ミャンマー料理』を。

お店はなーんとも言えない臭いと雰囲気だったけど(笑)、お客さんは結構入ってたし、レビューもなかなか◎。

お時間かけて出てきたお料理は・・・◎


初のミャンマー料理。スパイシーだ汗だくになったけど、美味しかった!(デザートはラテンのベーカリーで購入)


リーズナブルでなかなかいける!ただミャンマー料理ってタイと同様に暑い国だからスパイシーで、辛いものが食べれなくなった私は一人で汗かきかき。(恥)


帰りにスーパーで今週の食料品を調達してお薬をピックして、デザートを買って帰宅したらすっかり夕方。


残念ながら我が家でケーキを食べながらゆっくりお茶する時間はありませんでした・・・T_T


今週末も往復2時間かけてヘルプに来てくれたお友達に感謝!です。^^




服用薬:

プレドニゾロン9ミリ(昨日から1ミリ減量)
アスピリン81ミリ
イムラン100ミリ

(モルヒネ15ミリ:木曜日で終了!いや、もう無くなってしまっただけ。)
ガバペンティン300ミリ(8時間毎)
タイレノール(650ミリ)必要であれば。


ビタミンD(入院中に全く陽に当たらなかったので一気に数値が低下)
カルシウム
鉄分
ビタミンC









2020年1月24日金曜日

高額医療の支払い方法の選択肢

今日からお仕事復帰です。

と言ってもドクターのオーダーで、自宅勤務の一日4時間だけ。

久しぶりのお仕事だからと言って緊張してたわけでもないし、寝坊したらどうしよう!と不安になってたわけでもないのに、朝5時前にしっかり目が覚めてしまった〜。


朝7時半にパソコンの電源をポチ。

ログインするためのパスワードが認識してくれない。^^;
なんどやってもダメだし、古いパスワードも試したけどダメ。

あきらめて会社のヘルプデスクに電話。
かけなおす、と言われたのでひたすら待つこと4時間。

いつも確実に問題解決してくれるその担当者にかかってくる前にこちらからかけてみる。
やっとつながって直してもらったけど、もう1時じゃないのさっ。^^;

一ヶ月半ぶりのお仕事。
たったの半日だけだけど、メールに目を通すだけで相当な時間がかかるので、今日の分から遡って1月分だけ処理してメールは終わりにした。疲れた〜。><

しばらく一日4時間だけとなると、仕事が片付かないわ。T_T


そんなことより、先週の木曜日からお腹の調子がよくないんです。

入院してすぐに痛み止めと抗生物質の点滴が始まり、「痛み止めは便秘になるから。」と言って便秘薬が処方されました。

最初の二回くらいは服用したけど、すぐにお腹がゆるくなり過ぎたのですぐに服用中止。それでもお腹はこわさないもののゆるくて毎日いやだったわ。

帰宅しても同じ調子。

点滴が終って数日した頃の先週の木曜日になってお腹をこわすほどの激痛。
それから今日までお腹をこわしたのは数回だけだけど、お腹がほぼ毎日痛くて。T_T

抗生物質だろう、とドクターもセラピストさんもそう言ってるけど、ほんとかなぁ。

今日から腹巻きです。(笑)



ところで・・・

2日程前、大好きなCBSの夕方のニュースを見てたら、アメリカのネブラスカである男性が必要な手術を受けたけれど、高額医療の手術代がとても払える状況でなく、患者に希望を与えたい、という指針からそこの病院では新しい支払いの選択肢の一つして、「ボランティアに参加してその時間?労力?を医療費の返財に充てる」というものを新しく実施しているとのこと。

短時間でのニュースだったので詳細はわからなかったけど、とてもいい、画期的なアイデアだと思う。是非見てみて!↓

https://www.cbsnews.com/news/medical-bills-nebraska-doctor-lets-patients-pay-for-surgery-with-volunteer-service/

ここアメリカの異常な医療費を払えるのはごくわずかな人であり、国の医療費借金の額がハンパないこの国の国民の大半が払えないままでいるのだから、医療費を見直す、とかこういったお金以外での対応をしてくれる病院は本当に患者側の立場に立って考えてくれているいい対策だと思うな。是非アメリカ全国に広がって欲しい。

というよりも、払えないような医療費を請求するこの国の医療費制度がやっぱり間違ってるとは思うんだけどね。^^;







2020年1月23日木曜日

少しずつ "Back on Track!"

昨日から劇的に朝の寝起きの痛みが緩和してます!!

今日、セラピストさんが自宅に来て下さった時も

「すごい!歩き方が良くなってる!!」

ってビックリしてはったくらい。^^


目に見えて痛みが緩和してるのがわかるんですね。


アイスノンで腰の痛い部分を一日に何度も冷やすように言われてるけど、最近サボり気味。
きっとこの痛みの緩和は、毎日の宿題をきちんとこなしてる成果だと自負してます。^^
(「宿題」っていうのは、もちろん椎間板ヘルニアの痛みを和らげて腰筋と腹筋のコアを鍛えるセラピーでのエクササイズのこと。)

セラピーのためにメニューはどんどん増え、少しずつ高度になるけど、これも腰痛のためだけでなく、飽きないようにするためでもあるんですって。

腰の痛みが良くなっていくにつれて、どんどんサボる人が多いらしいけど、私は普段のウォーキングとヨガに加え、この腰痛のためのコアを鍛えるエクササイズを絶対続けていく!!

セラピストさん曰く、私の場合はコアを鍛えることが主なゴールとなるので、バランスボール(ヨガボールとも呼ぶらしい)が望ましいらしく、置き場所には困るけど、高いものではないし、これから一生付き合っていかないといけない腰痛のためと思えば、買う価値ありそう。

*バランスボールとはこのこと。
https://www.amazon.com/Exercise-Ball-Balance-Stability-SmarterLife/dp/B07BY1DQH5


退院の際にドクターから、

1月20日までは抗生物質の点滴による投与を継続しないといけないこともあるし、それまではお仕事復帰は許可できないけど、21日からはパートタイムで一日4時間から少しずつ復帰し、家で仕事できるのなら許可する、と言って頂いてたので、明日24日からお仕事に復帰します。

来週の28日、腰の専門医による初めての診察予約が入っていて、このドクターが病院でのMRIとCTスキャンの検査結果を見てどのような治療法が必要なのか、など診断してくださる予定です。(セラピーだけでここまで回復しているので、このままだと痛み止めの注射や手術は不要かも?!)

そしていつからフルタイムで働いていいのか、いつから車を運転してもいいのか、などの許可をだしてくださることになります。

今日のセラピストさんの意見だと、再来週から車を運転して通勤してもいいよ、と許可してもらえるんじゃないかしら?って言ってた!

となると、、、

予想以上の早い回復&仕事復帰となりそう。^^

久しぶりの仕事でどこまで頭が回転してくれるかわからないけど、留守の間私の仕事をカバーしてくださった同僚のみなさんのためにも明日からまた一生懸命がんばります。

ここまで回復できたこと、感謝感激です。

近くで、遠くで、様々なサポートをしてくださったみなさん、どうも応援ありがとうございました。(多大な心配をおかけしてしまってごめんね。^^;)



2020年1月22日水曜日

ピックライン、やっと抜けたよ(6週間の点滴終了)

入院中、えらい髪の毛が抜けてたみたいで、今抜けた髪の毛が生えてきて髪型が『パイナップル』みたいになってます。T_T (大昔に流行ったよね?!笑)

もともと普段から抜け毛がひどくて、毎晩シャワー時の排水溝は真っ黒。
だから入院中に枕が真っ黒になってたけどあまり気にしてなかったわ〜。
まさかそんなにどっさり抜け落ちてたとは。T_T



昨日は退院して初めての診察がありました。
まず最初は膠原病医による診察。

前に書いたけど、、、

昨年の夏前までずっと診て頂いてたドクターZが独立して自分の診察所を開設する、ということで、それまでの間しばらく仮のドクターKに診てもらってました。

ドクターZに再び診てもらいたいけど、残念なことに新しい診察所ではもう私の健康保険は取り扱わないとのこと。えええー!

全額自己負担でも彼に診てもらうべきか。
一回の診察で150ドル。年間約1000ドル。)

それとも保険でカバーされる仮のドクターK、あるいは他のドクターにこれからも診てもらうべきか。
(一回の診察で約20−30ドル。年間約200ドル。)


ドクターKはしっかりしてるけどまだ若いし、経験も浅い。(ちょっと頼りない感あり。)
ドクターZも若いけど、知識豊富で東洋医学と西洋医学の両方からアドバイスをくれるうえに針治療も行っていて信頼できる。

うーん、ずっと悩んでます。Orz

今回は長期入院後の最初の診察ということもあって、全体的(膠原病の再燃、感染症、椎間板ヘルニア、腎臓結石、などなど)なところをきちんと把握して判断、診察してもらいたかったので、とりあえずドクターZの新しく開設された診察所へ行ってきました。

まだ運転ができないので、車あるけどウーバーで往復通院。

患者さんはまだほとんどいない感じ。毎日診察予約はガラガラっぽい。

退院時の病院から出してもらったサマリーに目を通してもらい、昨年の6月に食欲減退してから口内炎症(スラッシュ)を発症してから退院してまでのことを一通りサクッと説明。

これからの診察は東洋&西洋医学の混同で両面から診てもらえるので興味津々。
時折考え方が正反対なこともあるのでその辺が難しいところ。


最近の血液検査や尿検査については、私が持参のパソコンで病院の患者ポータルサイトにログインしてそこでチェックしてもらい、特に問題はなさそう。

椎間板ヘルニアについては、入院中にしたMRIとCTスキャンの検査結果を見てみないと何とも言えないとのこと。

そしてこないだまで指摘されていた腎臓の問題も、入院中に尿内の蛋白量が劇的に数値がよくなっていたので、予定していた腎生検は必要なさそう。

ただ今回は結石がみつかったので、これに関しては西洋医学的にはまだ何もする必要はないけれど、東洋医学的に私の腎臓にいいとされる食べ物「レモングラス」「生姜」を積極的に食べるように勧められた。


今はまだ開設して間もないため、患者さんの数が少なく、受付のお姉ちゃんもいないし、保険を取り扱うにはコストがかかりすぎるので、できるだけ医療費はシンプルにしたいためメディケアしか取り扱わないとのこと。

なので、基本どの保険も取り扱わない方針らしい・・・。Orz

年間パスを購入すればディスカウントもしてくれるけど、それでも年間10回の診察(鍼治療含む)で1300ドルはキツイ。

せっかく何年もかけて納得のいく膠原病医をみつけたっていうのに、今度は保険の問題かぁ。T_T

今年も年始早々入院中で医療費は自己負担額のマックスにリーチしてるので、年内の医療費はほぼ100%保険会社の方で負担してもらえるだけに、この全額負担は本当にキツイ。

おすすめできるドクターだから、ここのブログでも膠原病サポートグループでも是非とも宣伝したいところだけど、保険がなかったら誰にとっても難しいだろうなぁ。


診察が終って、


1時半までに戻ってこれなかったら、それ以上は待てないから!とホームケアの看護師さんに言われてたからドクターZの診察も急いで終らせて、ウーバーも乗り合いではないのを選んでちょっと余分に払って1時半に間に合うように帰宅したのに、看護師さんったら「遅れる!」ですって。ちょっとー。お金返して。(笑)

今日はバイタル(血圧、心拍数、血中酸素数、体温、などのチェック)以外のメインの目的は、ピックラインを抜くこと。
左腕に6週間入ったままの管をついに抜いてもらえるのよ!

抜くときは痛くもなんともなかったけど、抜いてもらったものを見てビックリしたわ。

入っていた管というものがなんと傷口から38センチもあったなんて。
(話を聞くと先端は上大静脈に位置してるらしい。)


抜き終わって管なしの腕はやっとすっきり。
寝ている間にちょっと出血してたみたいね。^^;


一瞬にして抜いてもらって消毒を徹底し、ワセリン付きバンドエイドを貼って終了。

通常24時間で傷口は塞がるのでバンドエイドを外してシャワーを浴びても大丈夫とのことだけど、念のために48時間貼ったままにして、シャワーを浴びるときは濡れないようにカバーすることをオススメすると看護師さんは言ってた。

いやー、特にうざかったわけでもないけど、腕に管が入ってたことよりも管から点滴を入れるための体外の管の方が結構邪魔だったし、感染症には細心の注意が必要だったので、そっちのほうに気を遣ったわ。^^;


それよりも何も抗生物質の点滴が終ったこと。
それが何よりも嬉しい。なんてったて6週間毎日だったからねぇ。(最初は抗生物質3種類。その後2種類のみとなり、その後まためまいの副作用が出たため1種類のみとなったけど。一日二回)

こうやって毎日少ーしずつ今まであったものが減り、できなかったことができるようになり、元の生活へと近づいていくのだ・・・^^

まだまだ朝の腰の激痛はあるけれど、今朝初めてその痛みが軽くなってきていることを痛感。ひょっとしたらセラピストさんに教えてもらった毎日のエクササイズが効果を成しているのかも。
あとは「ふらつき」とモルヒネなどの痛み止めの服用量(回数)を減らせていけたら、元の生活への復帰はそう遠くないかも?!

今日もがんばってエクササイズの宿題をコツコツこなそうっと。



服用薬:

プレドニゾロン10ミリ
アスピリン81ミリ
イムラン100ミリ

モルヒネ15ミリ(12時間毎)
ガバペンティン300ミリ(8時間毎)
タイレノール(650ミリ)必要であれば。

ビタミンD(入院中に全く陽に当たらなかったので一気に数値が低下)



















2020年1月20日月曜日

新しい抗生物質『ヴァンコマイシン(Vancomycin)』

今日はマーティン・ルーサー・キング牧師の日で祝日。三連休のところは多かったみたいだけど、うちの会社は仕事あり。(←ってずいぶん長いこと仕事してないくせに。^^;)

今日はめっちゃ寒いわ。T_T

でもセラピストさんにさらに新しいエクササイズを教えてもらいながらやってみたら、痛みが気持ちいいに変わる!

私の椎間板ヘルニアは、専門ドクターがなんと言うかか分からないけど、きっと手術はしなくてもセラピーと家での自主トレ(セラピーで教えてもらった腰のためのエクササイズ)でよくなる可能性あり!って言ってた。その代わり一生「注意点」に気をつけながら生活し、しかもそのエクササイズをずっと続けていかないといけないよって。

がんばるわっ!!



入院中から出ていた全身の赤いポツポツ『湿疹』。

結局あれは『副作用』ではなく『アレルギー反応』ってことが判り、私は

「あと2日で終わりだからガマンする!」

と言ったけど、ドクターが

「アレルギーはガマンするもんではない。」

と抗生物質の種類を変更。


ということで、今までお医者さんにかかる時や入院、手術すると必ず確認される「アレルギー」はペニシリンに加え合計3つに。

ペニシリン(赤い蕁麻疹と痒みが出る)
ジェンタマイシン(めまい)
セフトリアクゾン(赤い湿疹と痒み)


昨日からの抗生物質は『ヴァンコマイシン(Vancomycin)』と呼ばれるもの。

今のところは副作用らしいものは出ていないし、あの辛かった痒みもなし。
2週間前から出ていた全身の赤い湿疹はそうすぐには消えてくれないけど、少しずつ時間をかけて消えてくれるかと・・・・。

昨日に比べるとここまで赤みが引きました。
電話してよかったわ〜。^^


木曜日の夜から抗生物質の副作用でお腹が痛い(お腹を壊したのは木曜日の一回だけ)。
それくらいかしら?!

あとモルヒネを長期でコンスタントに服用してるため、めまい?というかふらつきはあり。

あと・・・

昨日から左腕が浮腫んでます。
久しぶりに顔も朝だけ浮腫んでます。


ガーゼのせいやないで。(笑)


腕に関しては赤くもなってるのでやっぱりアレルギー反応じゃないかと。
今日になって少しずつ腕の浮腫みは引いてきてる感じがあるので、心配無用。





いや〜、あの痒みから開放されたらすんごい身体も精神面も開放された感めっちゃあり。(笑)

しかし「いざ!」って時に私に使える抗生物質、残ってるんだろうか?


それはそれと・・・


今日、どうしても急ぎの用があり、でも家のプリンターが稼働してくれないので仕方なしに泥酔した「酔っぱらい」みたいな足取りでウォーカーなしでコミュニティ内のクラブハウスへ行ってきた。(もうここしか頼みの綱はなかったのだ。T_T)

そしたら・・・

昨年の夏、このコミュニティの写真選考会で当選したことをここのブログで書いたけど、その私の当選した写真がついに額に入れてもらってクラブハウスの廊下に飾られてた!!




狭い廊下のわりには写真一つ一つがビッグなので、バランスがあまりよろしくないかと思ったけど、一番目につきやすいところに飾ってもらえて光栄よ!^^


右側の一番手前です!!^^


急を要する印刷は最後の3ページを残したところでペーパー切れとなり、結局仕事は終らなかったけど、よしとするわ。^^;


服用薬:

プレドニゾロン10ミリ

アスピリン81ミリ
イムラン100ミリ

モルヒネ15ミリ(12時間毎)

ガバペンティン300ミリ(8時間毎)
タイレノール(650ミリ)必要であれば。

セフトリアクゾン(抗生物質)← 
ヴァンコマイシンに変更。
ヘパリン(フラッシュ)
NaCI 0.9%(フラッシュ)


ビタミンD(入院中に全く陽に当たらなかったので一気に数値が低下)


2020年1月18日土曜日

痒い>痛い?

昨日、目が覚めたら熱っぽくて頭がぼーっとした。

朝9時半にPT(フィジカルセラピー:リハビリ)のアポが入っていて、担当のセラピストさんが来られたときに「熱っぽいんです。」と伝えた。

まず最初に血圧、心拍数、血中酸素数、そして体温を測定したら・・・

「熱あるわ。」

って。

100度越えてるって。(数字を覚えてないけど。)

たぶん摂氏に換算したら37.5度くらいだったかな?

やっぱり。Orz

久しぶりの微熱。


ですぐに不安がよぎった。

先日の感染症専門のドクターが言ってた

「感染症にかかってても必ず高熱が出る訳ではないから・・・」

を思い出した。

念には念を入れての6週間の抗生物質投与で、あとわずか3日で終了ってところで熱?!
まさか最後の最後で安心したところで感染症が復活したとか・・・?!

そんなことはないとは思うけど・・・
どうぞ感染症は私の身体から消えてますように。



いつものように10時半からの点滴のために、8時に冷蔵庫から冷やしてある抗生物質を取り出そうとしたら・・・ない!

あ、そうや!昨日、最後の一つを使ったから、足らない分は昨日中に郵送で届くはずだったんだ!と思いだし、届いていないので慌てて電話をしてその旨を伝え、早急に送ってもらう手配完了。(しっかりして欲しいわ。今まで気付かなかった私も私だけど。)
12時から1時までの間に届きますから、って。

12時59分・・・まだ届かない。
と思ったら電話が鳴り、無事届いた。
っていうか時効1分前?!さすがアメリカ。まだ時間内に届いただけマシね。^^;

予定時間を余裕で遅れてだけど無事本日の点滴完了。ほっ



そして最近の腰の痛み。

セラピストさんの『アイスノン』か『テーピング』が効果を成しているのかどうかわからないけど、午後になると痛みがかなり緩和されて動けるようになってきたので、痛み止めの服用間隔を伸ばしてみた。

完全に止めようとすると入院当初のあの激痛レベルまで一気にふりだしに戻ってしまうので、セラピストさんに「痛み止めを減らしたり、止めたりするのはまだまだ早すぎる!」と言われてしまう。^^;

無茶を試みた事に気付かなかったため、木曜日と金曜日の夜は痛みでとても眠れず、一晩中ゴロゴロ姿勢を変えて痛みをごまかす入院前の低質睡眠に。

「病院ではあんなに朝まで熟睡できてたのに(夜中に何度も検査やお薬で起こされるけど)。この腰痛は椎間板ヘルニアの痛みというよりはやっぱりマットレスが原因なんじゃ?」

と思ったけど、ただ単純に痛み止めを勝手に減らしたり止めようとしたのが原因だと思う。(苦笑)

ってことで今日から服用間隔は広げるけど、痛み止めのお薬はきちんと服用することにしなきゃ、だわ。
早くモルヒネ(15ミリ)止めたい〜。T_T



今冬三度目の雪が降った。
けど、しけしけ。恒例の大雪にはならず。


それから全身の赤い湿疹がさらに悪化中。

これはあきらかに今の点滴の副作用。(アレルギー反応?!)

退院の際にかゆみを和らげる塗り薬を出してもらったけど、テーピングしてるから背中には塗れない。

点滴を注入するとたちまち全身がチクチクして痒くなる。数時間するとゆーっくり痒みが治まってきて朝になって点滴を注入するとまた痒みが最高潮に、の繰り返し。

ところが日に日にその湿疹は悪化していて、残すところあと2日!となった今日、もうその痒さに限界がやってきてしまった。

点滴開始から夕方までの6時間ほど痒いし、チクチクするし、クリームは塗れない。
食べる気にはならないうえに、何をやっても集中できず、何もする気にならない。



蕁麻疹みたいになってるし。
最初は背中だけだったのに、今では全身かゆい!!(涙)


ついには、昨日までどうもなかった「ピックライン」の腕までも赤くなってきたので「これはヤバい!」と思って週末なのに電話してオンコールの人に相談した。

点滴をオーダーした感染症のドクターに連絡してみるから、折り返しすぐに電話し直すから待っててね、と言われてすでに5時間・・・。

まだ連絡なし。

やっぱりここは『アメリカ』だわ。T_T


明日も明後日も、最後までやっぱりこの点滴を続けないといけないのかな?
かなり辛い。T_T

痒み止めがだめなら、冷やして、叩いて、つねって、といろいろ工夫して耐えてるけど、5時間も続けられるものではないし。

何にも手がつかないよ〜。><

痛いのも辛いけど、痒いのも辛い。
どっちが辛い?


服用薬:

プレドニゾロン10ミリ
アスピリン81ミリ
イムラン100ミリ

モルヒネ15ミリ(12時間毎)
ガバペンティン300ミリ(8時間毎)
タイレノール(650ミリ)必要であれば。

セフトリアクゾン(抗生物質)
ヘパリン(フラッシュ)
NaCI 0.9%(フラッシュ)

ビタミンD(入院中に全く陽に当たらなかったので一気に数値が低下)