あんなに疲れてたのに。
何故だか昨夜は午前3時まで眠れなかった。涙
車でお出かけ大好き❤ |
Life with Lupus, Heart Disease, and Cancer in America アメリカで膠原病&心臓病, そして癌と共に生きる
やっと一週間が終わったと思ってほっとしたらまた明日から一週間が始まる。Orz
身体が持ちません。
もう疲れが限界に達してます。
毎週水曜日にベンリスタを接種してるんですが、2週間前にオーダーしたのにまだ届いてない!新しい保険に変わったので、保険会社の承認がまだ降りていない、とか。
水曜日に打つはずの注射を打っていないのもこのしんどさの原因の一つだと思う。
注射が届くまでステロイドを一時的に増量しようかと思うけど、いつまで待たないといけないことになるかわからないのでちょっとリスクが高い。
身体が悲鳴をあげてるけど、休むこともできない。
休めない理由として
やっと一週間が終わった~~!と思ったら明日からまた新しい一週間が。Orz
週末もっといる!!
土日だけじゃ足らない!!
先日、週4日制が効率的で取り入れてる企業が増えてるって言ってたけど、早く主流になって欲しいわ。
ところで先週は、、、
月、火、木、金、と出勤日の水曜日以外の日は、普段は友達の旦那さんがアーニーを見てくれてるんだけど、先週は丸一週間出張でお留守。
仕方ないのでアーニーは毎日家で一人お留守番。
猛暑ということもあって週に2回来てもらってたドッグ・ウォーカーさんには一日一回だけ来てもらってました。
9時間半もの間ずっと家で独りぼっちでお留守番。
会社からカメラで様子を見ていると、アーニーは私が出ていってからずっと玄関のドアの前から動かない。
玄関から動かないでお母さんの帰りをひたすら健気に待つアーニー。T_T |
あー、やっぱり。
私がいないときはいつもこう。
Depression に入るのだ。
可哀相だけど仕方ない。T_T
慣れてもらうしかないのだ。
火曜日の夜、お隣の12歳の女の子(アメリカ人と日本人の両親を持つ可愛い女子)がドアをノックしてやってきた。
なんとお母さんが作ったおでんを差し入れに持って来てくれた。
いつも手作りおやつや、犬のおやつを作ると我が家に差し入れしてくれるのだ。
嬉しいかったのでお餅と彼女たちの大好きな日本のエビ煎餅をお礼にことづけた。
実は、昨年の夏に引っ越してきたこのご一家。
アメリカ人の旦那様の転勤で、来週月曜日にはここを出て車でワシントン州に向かい、その後日本へ旅立ってしまうのだ。
横浜に1年、東京に3年の予定らしい。
アーニーをとても可愛いがってくれた〇〇ちゃん。
顔も可愛いし、スタイルいいし、社交的で、犬大好きの関西弁と英語のバイリンガル。笑
横浜や東京をうろうろしてたらスカウトされること間違いなし!と自信を持って言える。
その彼女が我が家におでんを差し入れしてくれたときに、ダメ元で聞いてみた。
「今週は毎日アーニー一人でお留守番なんだけど、ドッグウォーカーさんは一度しかこないから、もしよかったらアーニーと少し一緒にいてもらえないかしら。アルバイトしない?」
と聞いたら喜んでオッケーしてくれた(もちろんお父さんの許可をもらってからだけど。)
一日一回、午前か午後に10~15分アーニーと家の中で遊んでもらう、というリクエスト。
先日、彼女と外で話してたときに、
「うちの〇〇(彼女のチョコレート・ラブラドール、1歳半。メス)は私の犬だから、ドッグフードはお父さんとお母さんが買ってくれるけど、〇〇のおやつやおもちゃは自分のお小遣いで買わないといけないの。もうお金がなくなってきたから、必要なものを買うときはアマゾンのプライムセールで買うようにしてるの。」
と言ってたので、お小遣いが欲しいだろうなぁ、と思いアルバイトをお願いしてみたのだ。
アーニーの大好きな〇〇ちゃんが私の代わりな にアーニーと一緒に居てくれたら私も嬉しい♪
さっそく水曜日から金曜日まで三日間きてもらうことになった。
水曜日の午前中、来てくれた(カメラを設置してるのでいつ来ていつ帰ったのかわかる)。
カメラがオンになってることにすぐ気づき、初めての家でどうしたらいいのか不安な様子。
とにかくアーニーを15分間撫でてくれた。
ドッグ・ウォーカーさんが帰ったあと、すぐにまた来てくれた。
カメラはもう気にしない!と決心したかのようにどうどうとアーニーと遊んでくれている。
私がオフィスにいながらチェックしているのを知ってるのか、時々カメラの真ん前にやって来て私に話しかけている(私は音声消してるので何を言ってるのか聞こえないけど。)。
笑える!
朝のあの不安な様子とは全く異なり、用意しておいたトレーニング用のおやつを思う存分アーニーにあげたり、アーニーをバルコニーに連れ出しブラッシングしてくれたり、オモチャで遊んでくれたり。
〇〇ちゃんの言うことはなんでもすぐに聞くアーニー。 |
アーニーも今まではここまでたくさん〇〇ちゃんと一緒に過ごしたり、遊んだりさせてもらえなかったので大喜びの様子。
カメラにも慣れたようで、すっかり我が家でくつろぎまくってる様子。笑
アーニー、玄関にいますけど?!笑 |
床に寝転がったり、ソファの上にのって携帯をいじったり。
あまりにも彼女のくつろぎようを見て静まり返るオフィスで一人笑いそうになったくらいだ。
大好きなブラッシングをしてもらって〇〇ちゃんにおもいっきり甘えるアーニー。 |
そんなこんなで毎日三日間きちんと我が家へアーニーの相手をしに来てくれて、お小遣いも稼げて、と大満足してくれた。
彼女は本当にいい子で、可愛くてほのぼのする。
関西弁が上手で、でもときどき日本語が出てこなくて、考えながら話すそんな姿がまた可愛いのだ。
ちなみに可愛い顔してアーニーの肛門のことをいつも「ケツ」というのが一番ウケる!!
「アーニーの『ケツ』な、なんかな、毛がない・・・。」
誰に教わったんや、その言葉???
お母さん、ケツって言うてはるんかな?(笑)
お願いしたアーニーシッターは一日10~15分でいいからね、と言ってあるのに初日からいきなり3時間。私が帰宅する6時までいてくれたのだ!
最初は帰らなくていいの??自分の犬のお散歩は?
と心配したけど・・・
よく考えると、この初日は朝から引っ越し屋さんが来ていて一日中家の中は人と家具の出入りでバタバタ。
3時に終わるはずが6時までかかったらしい。
そうか、居場所がないのか。
なるほど。
で我が家でのんびりしてたわけね。苦笑 ^^;
ところが。
木曜日も金曜日も私が帰宅する6時までアーニーと一緒にいてくれたのだ!
会社を出るときに、カメラから音声で
「今から帰るからね~~」
というと、カメラから私の声が聞えると思ってなかったらしく、ビックリして「ふみさんが帰ってくるまで〇〇、ここで待ってる~~!!」と。微笑
帰宅するとドアはアンロックされていて、「おかえり~~!」と出迎えてくれた。
なんて嬉しいんだろう。💗
仕事から帰ったらおかえりと言ってくれる人がいる。
離れ離れになってからアーニーも大喜びで出迎えてくれる。
いよいよ明日〇〇ちゃん一家はいなくなってしまう。
本当に寂しい。
彼女は12歳。
私は52歳。
40歳も離れているのにお友達とのお別れのようで本当に寂しいのだ。
アーニーが彼女に会えることはもうないだろう。
私ももう会えないかもしれない。
彼女のお母さんよりも年上の私にいつも「ふみさん!」と慕ってくれた〇〇ちゃんがいつかモデルや芸能界入りしてテレビの中で会える日を今からとても楽しみにしている。
元気でね。
アーニーをいつも可愛がってくれて本当にありがとう💗
いつかどこかでまた会いたいね。
Happy July 4th!! 🇺🇸
アメリカ独立記念日、おめでとう㊗️
花火がガンガン打ち上げられてます。
が、知らん顔で涼みながらダウンタウンなう見て笑ってます。
前夜の昨日は友達ん家でたくさんのお友達とワイン🍷飲んだり、カードゲームしたりして楽しい時間を過ごさせてもらったけど、、、
若い頃は毎年ブランケット持って花火を見に行ってたのになあ。
もうそんな気力ないわ。笑
12年勤めた会社を辞める前に、仕事で新しいパソコンをゲットしたばかりの私から上司がなんとしてでもそのパソコンを奪い取ろうと必死になっていた。
私には
「パソコンの中の必要な書類をきちんと残しておいてもらえるように確認したいから。」
とまたまたうちの近くまでやってきて会ってパソコンを受け取りたという。
人事の人には、
「社員の中に新しいパソコンを必要としている者がいるから。」
と違う理由(うそ?)を伝えていた。
なぜ理由が異なるのか。
すでにそこに「偽り」が見える。
辞職する前に数日有休休暇を使って休んだ。
休暇中にも私の個人電話に電話してきたり、テキストを送ってきたりして無理矢理にでもパソコン引き取りの日程を決めようとしていた。
「私のパソコンに入っている大切な書類はすでにシステムに全部保存してあるし、同じ書類もシェアドライブにも保存してあるので問題ありません。」
と何度も伝えてある。
だから直接会ってパソコンの中を再びチェックする必要は上司にはないのだ。
最終勤務の日。
朝一番でまたテキストメッセージが入った。
「出張が入ってるから水曜日ならどうだ?そっちまで行く。」
という。
朝から夕方まで診察やら検査やら人事とのミーティングで忙しく、返事はしなかった。
退職前日に、人事から退職に関する指導や情報、今後のためのアドバイス、など最後のメールをいただき、そこには会社のポリシーに関するルールなども書かれていた。
会社の所有物、つまり仕事で使っていたパソコンやモニターなど退職後なるべく早く以下の住所にフェデックスで返却してください。さもなければ盗難とみなし、それなりのアクションをとります。
と書かれていた。
辞めたその夜、さっそくパソコン、モニター2つ、キーボード2つ、マウス2つ、をフェデックスで返却した。
人事からの命令なのである。
辞めてから数日後、また上司からメッセージが入った。
「パソコンをフェデックスで返却したようだけど、再び俺のところに送り返してもらわないといけない手間がかかった。パソコンのログインIDとパスワードを教えてくれ。」
と。
パートナーとして一緒にしてきた相方さんが辞職するときもパスワードを教えずに辞めていった。
人事からの指令に従う義務はあっても、もう私は社員でもなければこの人の部下でもないので、彼の「命令」に従う義務はないのである。
なので彼からのメッセージに返信はしなかった。
私のやるべき義務は果たしたので、それ以上のことは私には関係なく、必要なら彼が直接会社と人事とやりとりをすればいいだけなのだ。
人事の人に報告をしておいた。
辞めた後もまだメッセージが入ってくる。
パソコンを渡せ、とか近くまで会いに行く、とかパスワードを教えろ、とかハラスメントだからである。
虐めや嫌がらせで辛い思いをしてたときに、助けてくれなかった人事の彼女は
「会ってパソコンを渡しちゃってもいいわよ」
虐められ、嫌がらせをされ、精神的に長年病んでいたから辞職することになったことを知っているのにどうして彼女はこんな返事を返してきたのだろうか。
上司から最後のメッセージがあった日、人事でとても優しくしてくれる彼女の上司から個人メールアドレスにメールが届いた。
「メールをもらっていたのに休みをとっていたために返事できなくてごめんね。貴方が長年もの間、仕事でそんな辛い思いをしていたなんて知らなかったこと、本当に申し訳なく思う。辞めるという決断をする前だったら何かしてあげることはできたのに。。。もし貴方さえよければ、今後こんなことで辞めていく社員がなくなるようにしていくためにあ貴方の経験したことを聞かせてもらえませんか」と。
悩んでいた時、担当の人事の方ではなく、この彼女に相談したかった。
でも会社の規則上、担当者が決まっているので彼女に相談することができなかったのだ。
皮肉にも彼女からの助けを得られたのは辞職を決断した後だったのだ。
会社のためにも、そしてこれから虐めやパワハラで素晴らしい社員が辞めていかないといけないことがなくなるように(私は素晴らしい社員ではなかったけれど。笑)、という思いでもちろんオッケーした。
翌日、電話がかかってきた。
12年間もの間にあったことすべてを話のは不可能だったけれど、最近のひどい話をいくつか伝えた。
優しい言葉をたくさんかけてもらった。
管理職の人たちのトレーニングを強化したり、会社のシステムを変えていく必要があるので上のものと相談します。
ということだった。
上司からのメッセージはやっと止まった。
やっと長年の苦しみやストレスから解放された。
新しい仕事は毎日渋滞通勤、アーニーの傍にいてやれないこと、と大変なこともあるけれど、職場のみんなは優しく、親切で、仕事がしやすい。
福利厚生に代えられないものがある。
今の職場で働きだして初めて今までのストレスの大きさと人間関係の異様さを再確認できた気がする。
検査結果がでました。
心臓は、肺内の血圧が2015年の心臓の手術前のように数値があがってきているとのことでモニターを1週間付けました。
本人が苦しさなど感じていないのならいいのだけれど、ということだったのですが、ときどき心音が激しくなることがあるので、モニターを付けて様子をみることになったのです。
結果は特に問題なさそう、とのこと。
ただ肺内の数値が上がってきているので気をつけて見ていかないといけないので、私の調子が悪化したりするとすぐに対応していく必要ありそう。
甲状腺の検査は、
年に一度の喉の超音波検査で再び癌らしきものが右の喉にみつかり、バイオプシー(鍼を刺して細胞を取り出し、それを詳しく調べる検査)を実施。
結果は癌ではなかったということでした。ふぅー。
これからも半年に一度診察と血液検査を受け、一年に一度超音波検査を、ということでした。
どちらも今すぐ!という危機感からは逃れることができた感じです。^^
今までの健康保険もついに金曜日で無効に。
昨日から新しい職場の健康保険に加入していますが、最低限度のカバー力しかないので10月まではお医者様にかかる予定なし。
しばらくは新しい仕事に集中するのみです!
ただ、再就職前に約束してくれてた401K(福利厚生のひとつ)が7月1日から開始、と聞いていたのにまだのようす。
これをすぐにでも始めてくれないとここの職場では続けていけないのでまたすぐに再就職活動再開、です。
どうかもう就職活動をしないですみますように。
ドッグローバーのトレーナー長谷川さん ビデオ撮りしてる彼をビデオ撮り。笑 |
三人で記念撮影。 |