2019年1月31日木曜日

激寒よって!

めっちゃ寒いわ〜!!


一昨日雪が降ってアメリカ政府関係で働いてる人達は3時に終了。
うちのオフィスも昨日は全員在宅勤務になりました。

そしてこの数日、めちゃくちゃ気温が下がって昨夜から華氏15度(摂氏マイナス11度)とか!!

ほんまに寒いわ。T_T

1月初旬までは「今年は暖冬だね〜♪」なんて喜んでたけど、あれはまさに『嵐の前の静けさ』ってやつだったんですかね?!(恐)

明日から2月。
まだまだ寒さは続きそうですが、あとちょっとのガマンよ。
すぐに春がやってくるからそれまでのガマン。


ホリデーシーズンで食欲もりもり、体重もモリモリ、でどないなるかと思ってましたが、最近になってようやく食欲も落ち着き体重も(やっと)元に戻ってきました。
ただ食欲が落ちついてきた、というよりも食欲がない、と言ったほうが正しいかも。

食欲が落ちると食べる気がないために作る気も起こらず、作る気も起こらないから買い物行く気にならず、という悪循環におちてしまいます。

逆に食欲のあるときは、食べたいから作る、作りたいから買いに行く!という好循環(悪?)に入るので、一人では食べきれないくらい作ってしまうこともしばしば。

食欲が落ちてきただけでなく、最近は睡眠の質も低下。
腰痛が再び悪化してきたこともあるんだろうなぁ、なんて勝手に思ってるけど、この睡眠と食欲、関係してるのかしら。

フィットビットが壊れちゃってからは睡眠の質はわからないので、いったいきちんと眠れているのか眠れていないのか。

まぁ、知ったところで睡眠の質が上がるわけでもなし。^^;


とにかくこの季節は特に身体を温めるものを食べたり飲んだりするようにして身体を冷やさないことをまず第一に心掛けます。

生姜のハチミツドリンクとか甘酒とか、ね。


来週は、今年初の診察が2つ入っています。

火曜日は新しい眼の専門医(何人の何種類の専門医に会って診察してもらったんだか覚えてないわ)。

それから金曜日は膠原病医の診察です。(フォローアップ)


あー、今年の医療費をどこまで抑えられるかどきどきです。




症状:

複視。
足痛。
首痛。

お薬:

ベンリスタ200ミリ(週一で水曜日に皮下注射)
アクトネル(骨粗しょう症のお薬)月一で。
プレドニゾロン7ミリ
イムラン100ミリ
プラケネル200ミリ
アスピリン82ミリ
DHEA100ミリ
ドライアイ、白内障、複視の目薬(一日2回点眼)
鉄分
カルシウム
ビタミンD(処方薬) 1錠(月一)
クロロフィル(腸内のデトックスに。)
マヌカハニー(胃のピロリ菌を殺すため)



2019年1月28日月曜日

ブランチにメキシカン

日曜日は暖かくなるなんて言ってたくせに結構寒かったし。

でも遠いところからわざわざまりちゃんが久しぶりに会いにきてくれて、一緒にメキシカン・ブランチしたんです♪

なかなか気軽に会いに行ったり来てもらったりできる距離でもないし、まりちゃんはマルチタスクをどんどんこなしちゃう忙しい人なので、ゆっくり会って女子会!なんてことがそう頻繁にはできないんです。

でもこの日曜日は往復2時間かけて来てくれました!ありがとー♡

ブランチは近くのシャーリントン・ビレッジのメキシカン『Guapo(男前というスペイン語意)』へ。

ブランチメニューを入れたらメニューの数が豊富で納得の一品を決めるのもなかなか大変よ。^^;


まりちゃんのメキシカン・シーフードランチ。
フレンチフライが中に入ってたんですけど。(驚愕!)

これがマイランチの「シーフードオムレツ」。
まりちゃんがお誕生日のお祝いに、ってご馳走してくれました。
ありがとう〜!!


オーダーの品が決まったら・・・しゃべる、しゃべる!!

「これぞ女子会!」

って感じでずっと二人で弾丸トーク。(笑)



まりちゃんは大きな犬を飼っているので長居してもらえなかったけど、久しぶりに二人だけで会って近況をキャッチアップできてとても楽しかったわ〜♪

女子はやっぱり女子会必要よね。
がんがん吐き出さないと身体に毒!!(笑)←って書くとなんだかストレス発散したみたいに聞こえるか。笑 ちなみに愚痴とかではないトークなので毒にはなってません。^^)




まりちゃんが帰っちゃったあとは近くの図書館へブログ更新とスペイン語の勉強。

あ〜、やっぱり単語が覚えられないからいくら文法を勉強しても会話ができないわ。
まずは単語を覚えなきゃ、ってことでこないだから毎日『簡単日記』をスペイン語で書くことにしました。

自分の言葉だと覚え易いし、使える場も増えるしね。^^

がんばって続けよーっと。^^



みなさんもどうぞ今週もがんばってのりきってください。

さっきラジオでシカゴは華氏マイナス53度とか言ってたけど、ホンマか?!



症状:

腹痛。
複視。
足痛。

お薬:

ベンリスタ200ミリ(週一で水曜日に皮下注射)
アクトネル(骨粗しょう症のお薬)月一で。
プレドニゾロン7ミリ
イムラン100ミリ
プラケネル200ミリ
アスピリン82ミリ
DHEA100ミリ
ドライアイ、白内障、複視の目薬(一日2回点眼)
鉄分
カルシウム
ビタミンD(処方薬) 1錠(月一)
クロロフィル(腸内のデトックスに。)

マヌカハニー(胃のピロリ菌を殺すため)

2019年1月27日日曜日

アルゼンチン Day 5(ウルグアイへの日帰り旅行)

アルゼンチンにやってきて早くも5日目に入りました。

5日目の今日は土曜日。

今日もむちゃな日帰り旅行を企画&実行。

実はブエノスアイレスから高速フェリーに乗ると、川向こうの『ウルグアイ』へたったの1時間で行けちゃうんです。

この情報も事前に調べ、チケットも事前にオンラインでゲット。
ブエノスアイレスからこの高速フェリーを使ってウルグアイ旅行をした日本人カップルのブログによると、スペイン語での予約サイトしか見つからなかった、と書いてあったので私もそれを前提にググったらやっぱりスペイン語のサイトが出てきました。

わからないスペイン単語が沢山でてくるなか辞書を片手に(といってもオンライン辞書なんで「片手に」なんていうのはウソだけど。^^;)必死で必要事項を入力。

なんとか入力してチケット購入ボタンを「ぽち」。

次のページに行ってくれない。

ブラウザを変えて何度も何度も入力しなおしてトライしたけどあかんわ〜。

いい加減イライラしてくるし、でもチケットとれないし。
結局諦めて調べなおしたらちゃんと英語のサイトがありました。

ブエノスアイレスのフェリーターミナルから出航しているウルグアイ行きのフェリー会社はいくつかあり、そのうちの『BUQUEBUS』のサイトを発見。

こちらのサイトは英語、スペイン語、ポルトガル語の3カ国語でオンライン予約が可能。

お値段もさっきのサイトよりはずっと安い!

ここのサイトからウルグアイの世界遺産に登録されている『サクラメント・デ・コロニア』往復チケットをゲット! 片道約$53(エコノミー)なり。

旅行1週間前にチケットを予約しましたがすでに売り切れ状態で、出発時間をあまり選べなかったけど、行きは午前6時45分のフェリー、帰りは午後5時半のフェリーを抑えることができました。

この日も再び早起きし、ホテルからタクシーで10分くらいのところにあるフェリーターミナルへ。


綺麗で洗練されたブエノスアイレスのフェリーターミナル。
早朝でも人で溢れてました。



近いとはいえ(一応)国境を越えるので出国&入国審査があり、パスポートも必要。
出発の1時間前までにはフェリーに到着していないといけません。

*ちなみに南米の人達は南米内の国ならパスポートなしのIDカードのみで行き来できるらしいです。




出国審査を終えて簡単な朝食をターミナル内でささっと済ませ、ながーい列に並んで船を待ちました。

一人旅なんでその場を離れることができずずっと列に並んで立ちっぱなしよ。
(こういう時、相棒がいたら交代で荷物見張りができてトイレにいったり、椅子に座って休んだりできるので助かるよね。)

やっと出航の時間が近づいてきた!と喜び、乗船する前にチケットを見せたら「ここじゃない!」という。「あっち!」というので猛ダッシュで走ったよ〜。だってもうすでに予定の出航時間6時45分になってたんですから!(汗)

こんだけ長いこと列に並んで待ったのにまちごた列に並んでたとは。とほほ
しかも時間に余裕をもってこんなに早く到着したっていうのに最後に猛烈ダッシュとは!

自分の乗るべきフェリーになんとか間に合いセーフ。

満席のなかなんとか1席確保できてほっと一安心。(こういう時は一人旅のほうが便利よね。^^;)

座席は座り心地◯。船内には免税店なんかもあってなかなか◯(なんも買わないけど。笑)。

あっという間にウルグアイの「サクラメント・デ・コロニア」に到着〜!





ウルグアイと言えば日本でも有名になった『世界一ビンボーな大統領」。

ボロボロの車に乗って小さな家に住んで、と贅沢一切なしの素敵な大統領さんのお国。



一人でブラブラ回る予定だったんですが、到着の8時を過ぎた頃になって急に外は真っ黒の雲で覆われ、怪しい感じ。えーー!!

フェリーターミナル辺りだけでもブラブラしようかと思って歩き出したら突然の大雨と強風!!


到着いきなり大雨ですか。T_T


あらー・・・。


どうしよう。
せっかく国境を渡ってウルグアイまでやってきたというのに、これかよ。(T_T) ちっ。

自分では出歩けないんでバスで「サクラメント・デ・コロニア」を回ってくれる英語ツアーに参加することにしました。





このツアー、イマイチでしたが(っていうかサクラメント・デ・コロニアは世界遺産の箇所以外はあまり見るところがないんですよ。^^;)、バスツアーだったので雨でざっと街を回ることができて助かりました。


雨もなんとか止んでくれてラッキー!
さすが晴れ女のえのふむちゃん。


歩いて回るころには雨も止み、世界遺産の街中でランチ。


スペイン語のマルセル先生おすすめのウルグアイ名物『チビート』をオーダー。






場所が場所なだけにランチはちょっと高い?ような気が。美味しかったけどね♪

カフェのお姉ちゃん達もなんかアルゼンチンみたいな親切感ないし。^^;

ランチを終え、ここからは帰りのフェリー出発時間まで一人ブラブラ世界遺産街を観光。


あまりにも美しくて写真の数が半端なく、一部のみ掲載しますね。



ウルグアイ国旗



























世界遺産に登録されている街『サクラメント・デ・コロニア』。
しずかな石畳の街。

写真大好きな私にはどこもかしこも撮りたいだらけの素敵な絵になる街で、ブラブラとのーんびり過ごせる素敵な街でした。(公園でお昼寝までしちゃたわ。^^;)

世界遺産なので誰も勝手に手をつけることができません。
このままいつまでも素敵な街であって欲しいです。


都会が好みならウルグアイの『モンテビデオ』も人気のようですよ。


みなさんもブエノスアイレスへ行く機会があれば、行ったついでにウルグアイまで少し脚を伸ばされてみてはいかがでしょう?



夕方に無事ブエノスアイレスへ戻り、お昼のチビート(残飯)を完食し、夕食はパス。
ホテルでヨーグルトを食べて本日終了!

アルゼンチン滞在も残すところ2日のみとなりました。

さてはて残りはいったいどう過ごしましょうか。^^










2019年1月26日土曜日

毎日の腹痛

2週間半ぶりにベンリスタを打ちました。
火曜日に届く予定だったのを早めてもらったんです。

症状が再燃してきてたけど、寝込むほどにまで悪化する前にお薬を再開できてよかったです。^^



それよりも。


数日前から全身が熱くて仕方ないんですが。

これってひょっとして・・・もしかしてアレ?
とうとう私も?

更年期障害というものですかねぇ?!


顔が火照る、とか倦怠感とか症状をよく聞くけど、顔だけが熱くなったりしないから違うのかな。

わからないですが、家の中の暖房設定温度は一般家庭よりもずっと低く設定してますが、熱くて仕方ないので、上着を脱いだり着たりしてます。いそがしい、いそがしい。


それから・・・

例の腹痛。

昨年8月からずっと続いていた腹痛(というか腹炎?)が先月の診察時には治っていたのに、診察後に再発して「クローン病」の疑いという検査結果がでました。

それから少し症状は治まってたんですけど、今週は毎日お腹が痛くて。T_T
鋭痛ではなく、どんよーり痛い感じっていうのかしら。

毎日っておかしいよね、と思うけどこないだの検査結果で「心配不要ですから。」と言われたので何も問題はないんでしょう。

外出するときにお腹痛くなったりしたら困るなぁ、なんて。





今週は毎晩眠れなくて、そのせいか食欲も落ちちゃってるけど、それでもなんとかジム2回、ヨガ1回を無事こなせ、洗濯や掃除などもでき、動けています。
当たり前のことのようですけど、私にとっては動けることに感激してしまいます。

ありがと。ありがと。^^


症状:

腹痛。
複視。
足痛。

お薬:

ベンリスタ200ミリ(週一で水曜日に皮下注射)やっと再開よ!
アクトネル(骨粗しょう症のお薬)月一で。
プレドニゾロン7ミリ
イムラン100ミリ
プラケネル200ミリ
アスピリン82ミリ
DHEA100ミリ
ドライアイ、白内障、複視の目薬(一日2回点眼)
鉄分
カルシウム
ビタミンD(処方薬) 1錠(月一)

クロロフィル(腸内のデトックスに。)
マヌカハニー(胃のピロリ菌を殺すため)

2019年1月24日木曜日

ベンリスタ 無事認可!

さっきベンリスタのことでブログを書いたあとに『Co-Pay Assistance Program』に電話したら、

「電話をしたんですが留守電にメッセージが残せなかったようです(またや!)。プログラムの申請は無事に受理されましたので、今年の貴方のベンリスタ患者負担額は0ドルです。」


いえーい!!!

ということで、本来なら一ヶ月で2000ドルのベンリスタが無事今年は心配することなくお薬をいただけることになりました。

あー、よかった。

しかし申請の審査は収入額以外にどうやって審査するんでしょうね。
ちょっと気になる。

早速電話を切って2週間スキップしたベンリスタのお薬リクエスト。

指や手が腫れたり、膝が痛んだり、心膜炎が悪化したりと少しずつ症状が再燃してるので一日も届けて欲しいです。



とりいそぎ報告でした♪





ベンリスタは2000ドル/月(T_T)

久しぶりの雨です。
しかも今日だけ気温が上がってなんと華氏59度!(摂氏15度)!

新しい年が明けて会社を通して加入している健康保険がふりだしに戻りました。

昨年10月から始めた膠原病のお薬『ベンリスタ』。
2ヶ月たった頃から少しずつ効果があらわれてきてやっと身体の怠さが抜けて全症状も緩和されてきて喜んでいたところ。

しかし年が明けたことで保険がふりだしに戻り、今月分の注射をオーダーしたところ、一ヶ月分の注射(4本)が4000ドル(約44万円)で私の負担額はなんと2000ドル/月(昨年末は26ドル/月でした)という。

いくらなんでもこれは払えないよ〜。

そこで担当してくれた女性が「ベンリスタの『Co-Pay Support Programに申し込んでみたら。収入額などによって安く手に入ったり無料になったりすることもあるから。」と言って情報をおしえてくれました。

早速その日に申込書をウェブから入手してドクターのメールで転送。
翌日にはサインしてファックスで送ってもらえたようです。

Co-Payサポートプログラムの方が言うには、書類審査にはだいたい24−72時間かかります。

というんですが・・・

先週の火曜日に申込書を送って今日で約10日目。

電話したら、

「結果が出ればこちらか担当者が連絡を入れますので。」

だって。

ちょっと長過ぎやしませんか??

連絡がこないので先週も今週もベンリスタの注射がありません。

せっかくここまで落ちついてきた病状。
またゆっくりと体調悪化して逆戻りにならないといいんだけど、日が経つに連れてちょっとハラハラしてます。

早く連絡ちょうーだーい!!


症状:

左胸痛。(左上半身に水が溜まってて痛い!!)
複視。
腰痛。
足痛。
膝痛(ジムでのウォーキングのせい。)


お薬:

アクトネル(骨粗しょう症のお薬)月一で。
プレドニゾロン7ミリ
イムラン100ミリ
プラケネル200ミリ
アスピリン82ミリ
DHEA100ミリ
コルヒチン1錠(心膜炎・胸膜炎のため。)
ドライアイ、白内障、複視の目薬(一日2回点眼)
鉄分
カルシウム
ビタミンD(処方薬) 1錠(月一)

クロロフィル(腸内のデトックスに。)
マヌカハニー(胃のピロリ菌を殺すため)


2019年1月22日火曜日

久しぶりの胸水

最近また少し胸が痛むなぁ〜と思い、悪化する前に、と一日おきにコルヒチン(痛風のお薬ですが、胸膜炎に効果があるみたい)を服用してます。

だけど昨夜あたりから左胸にまた胸水が溜まってきてるみたい。

右を向いて眠れませんでした(胸の中の水が上から下に移動するときがめちゃくちゃ痛いのです)。

それに食べたものが悪かったのか、午後からまたあの腹痛。

10日前に電話して、結果のことで電話してくださいとドクターにメッセージを残してるのにまだかかってこないので今日再度電話したら・・・

受付女子から担当者へ・・・

待たされてやっと担当者に繋がったかと思ったら電話をつなぐ時にボタン間違って切るし。

長い道のりを経てやっと彼女に再び繋がったかと思ったら、切ってないの一点張り。

それに1月3日に携帯電話に電話したけど留守電がいっぱいでメッセージを残せなかった、という。

アルゼンチン旅行中も携帯は止めてなかったし、アメリカに戻っても留守電にメッセージなんて一つも入ってなかったんですけど。

これも電話したの一点張り。

らちがあかないし、こんなくだらないことでエネルギー使うのもったいないしで、「それでドクターは検査結果に目を通してくれたんですか?」

というようなことを言うと

これまた結果に問題なしの一点張りよ。マジすか。^^;

検査を再度したほうかいい、とか定期的に検査しましょう、とかフォローアップに来て下さい、とかないわけ?

ホントにドクターが結果に目を通してそんなことを言ったんかしら。
なんか信用できひんわ〜。

まぁ、心配無用というので結果がボーダーラインだった難病『クローン病』のことは心配いらないんでしょう。

ほっとくわ。



症状:

左胸痛。
複視。
腰痛。
足痛。


お薬:

アクトネル(骨粗しょう症のお薬)月一で。
プレドニゾロン7ミリ
イムラン100ミリ
プラケネル200ミリ
アスピリン82ミリ
DHEA100ミリ
コルヒチン1錠
ドライアイ、白内障、複視の目薬(一日2回点眼)
鉄分
カルシウム
ビタミンD(処方薬) 1錠(月一)

クロロフィル(腸内のデトックスに。)
マヌカハニー(胃のピロリ菌を殺すため)

2019年1月21日月曜日

4周年記念(私のブログもそうですが。^^)

この週末は結局雪は降りませんでした〜。^^;
でもめちゃくちゃ寒いけどね。日曜日なんて晴れてたけど風邪がすごいし気温も低くて。
今朝なんて華氏18度よっ!(摂氏マイナス8度)めっちゃ寒いわ〜。

予定してたけど雪予報でキャンセルになったところ、結構あったみたいですが、私の予定は先週末の延期になったものが予定通りあって行ってきました。

日曜日に、フォトグラファーのミートアップの4周年記念のちっちゃなお祝いパーティがありました。

普段写真を撮りに参加してる男性はほとんど欠席で出席したのは大半が女性。
男性の肩身が狭そうでした。^^;

2時間ほどのパーティで、2018に撮影した写真のなかで「これ!」と自分の自慢の写真を2枚ほど各自持参し、その中からボスが一枚だけを選び、選ばれは人は10ドルのAmazonギフトカードをもらえたんですよ。(もちろん私の写真はダメダメでしたけど。苦笑)


みなさんの写真、素敵でした。
さすがいいカメラで撮ってるだけあるわ。
私も本気カメラが欲しくなってきた・・・T_T



最後にみんなで記念撮影してお開き。





短い時間だったけど、このミートアップのメンバーは年齢層が高いこともあって落ちつきます。みなさんとてもいい人達ばかりだし。もちろん趣味が同じだから話も盛り上がるしね。^^


ティラミスケーキでだれか遊んでるし。^^


パーティーの後は図書館でスペイン語の勉強。
といっても今日はほとんどブログ書いてましたけど。^^;

アルゼンチン出身のスペイン語の先生のミートアップとは別に、新しくスペイン語の会話練習に付き合ってくれるペルー出身のお友達がみつかり、今週の金曜日から定期的に会って会話の練習を始めることになりました。

まだ『会話』なんて呼べるレベルのもんでもないんですけどね。(恥)
ちょっとずつ単語数を増やせるように使いながら覚えていこうと思います。

ちなみに聞いた話ではペルーのスペイン語はなまりが少なくて聞き取り易いらしいです。



それからオススメ情報。
週末に2つほどドキュメンタリーのDVDをみたんですけど、とてもよかったのでオススメしたいんです。

ひとつは堕胎に関するアメリカ(ミズーリ州)のドキュメンタリー。

『Abortion』

ミズーリ州は州の法律で堕胎禁止なんですって。
女性の権利を主張する側と宗教的理由や授かった命を親の勝手で殺してしまう事に反対する側との闘いの映画です。

子供が欲しくて仕方がなかった私は、個人的には子供をおろすなんて、私に頂戴!私が育てるわ!と言いたいところだけど、

もし不幸にも犯罪で妊娠してしまった場合や、映画にも出てくるけど、自分がエイズに感染していることがわかっていて、生まれながらにして感染している子供の人生を考えると・・・という状況なら堕胎も仕方ないのかな?、と。

たいがい自分の意見を出せるけど、この『アボーション』という課題に関しては私はどちら側にもつくことができないし、自分の答えが出せませんでした。


二つ目は認知症やアルツハイマーに関するドキュメンタリーで、過去の記憶を失ってしまった患者さんに音楽がどれほど脳を刺激するのか、という内容なんですが、本当に素晴らしいドキュメンタリー映画でした。

『Alive Inside』

悲しくなったり、心がほっこりしたりの繰り返しでしたが、涙が流れたり嬉しくなったりできる場面がたくさんあります。

今現在、ヨーロッパと日本だけが高齢化社会問題ですでに悩まされてるけど、2050年にはアメリカなど他の多くの国も同じように高齢化社会問題が大きな課題となるようです。

是非この映画をみなさんにも見てもらいたいなーと思います。
(日本で手に入るのかな?)



症状:

軽い風邪。
両手の浮腫み。
複視。
腰痛。


お薬:

アクトネル(骨粗しょう症のお薬)月一で。
プレドニゾロン7ミリ
イムラン100ミリ
プラケネル200ミリ
アスピリン82ミリ
DHEA100ミリ
コルヒチン1錠
ドライアイ、白内障、複視の目薬(一日2回点眼)
鉄分
QPコーワゴールド
カルシウム
ビタミンD(処方薬) 1錠(月一)
クロロフィル(腸内のデトックスに。)
マヌカハニー(胃のピロリ菌を殺すため)