カリフォルニアみたいに昼間はカラッと青空。朝と夜はひんやり、というのが理想ですよね。とっても過ごし易い。
この涼しい朝と夜を活用して暑くなる前に何か作らないといけないオーブン料理、なかったかな?と考えたけど、週末まで何もオーブン料理する予定ないわ。残念。Orz
夏の暑いときに家の中でオーブン使いたくないのよねー。^^;
寒い冬にオーブン料理をすると部屋が温まるのでちょうどいいんだけど、暑い夏の日にエアコンつけながらオーブン料理、というのはあまりにもばかばかしくって。
(といってもアメリカではよくある光景で、オフィスでも冬は汗が出るほど暖房をガンガンきかせて扇風機を回す、みたいな。^^;)
ということで、涼しい朝が夜にオーブン料理!と思ったけど、週末まで作るものはないし、週末には再びた暑くなってしまうかも。
西では常にこんな感じなんだろうなーと思うとやっぱり西の気候が羨ましい。
今週末はメモリアルデー・ウィークエンド。三連休です。
水曜日あたりからうちのコミュニティーはすでに駐車場がガラガラ。いつもことだけど、さっそくみなさんご旅行へお出かけ。いいな〜。祝日がやってくるたびによくそんなにバケーションへ行けるよねー、と感心してしまいます。
私もどこか行きたいな〜、と思うんだけど、なかなかアメリカの祝日に合わせては行けません。高いし、混むし。T_T
ただ嬉しいことが一つ。
ここ数年は毎年のように病気や検査、手術などで医療費がマックスを越えてました。
(年間にして自己負担額は50万円くらい)
今年は必要な診察も検査もすべて一年間ガマンして来年まで保留、と決め医療費の削減に必死でつとめてるんですが・・・
なんと「フォローアップ診察」に関しては保険会社が100%負担してくれるということがわかり(今まではこんなのなかったけど、これも条件があってDeductibleにリーチしてからじゃないとそうならないらしいけどね)、しかも必要な診察も検査もすべて自己責任で保留にしちゃってるから、なんと今年も半年が過ぎたというのに今のところ今年の医療費はたったの34ドルだけ。(歯科の治療費1400ドルは別!)
すごくないかい?!
毎年この時期にはすでに年間のマックス額近くまで(3000ドルくらい?)使っちゃってるよ。
もちろん、半年に受けないといけない心臓や肺、腎臓、などの診察や検査を犠牲にしてるからなんだけど。(苦笑)
*みなさんは真似しないでくださいね。^^;
でも健康だったらこの『34ドル』も不要なんだからやっぱり健康な人たちが羨ましい!
でも健康だったらこの『34ドル』も不要なんだからやっぱり健康な人たちが羨ましい!
ということで今年は身体を犠牲にした分、家の必要な修理に経費を回せそう。
いいんだか悪いんだかちょっとビミョーですが。
今週はしっかり寝て休んでるつもりだけど、 親指が炎症おこして腫れてます。T_T |
今朝からは左手首の骨までも炎症おこして腫れてます。 しっかり休んでるつもりなんだけどねぇ。 痛いです。T_T |
バケーションに行ける余裕はないんだけど、23年程愛用してたユナイテッド航空のクレジットカードを昨年はついにキャンセルしました。
クレジットカードを毎月使っている限りマイレージに期限はないんだけど、キャンセルしちゃったからすでにたまっているマイレージの有効期限が1年しかないってことで、そのすでにたまっているマイレージが無効になる前に使って国内旅行を、と考えてます。
いつになるかわからないけど、考えているのはずっと気になっているアリゾナの『アンテロープキャニオン』。
カメラ持ってパシャパシャ写真を撮りに行きたいのよね。^^
もちろん国立公園だからたくさん自然にも触れたいし。
ラスベガスのあの有名な星空をぼーっと長時間眺めていたいし。
でもこの暑い夏にアリゾナ?
と考えるとちょっとすでに汗が出てくるわ。T_T
多汗症のことをあれから調べてみたところ、原因としては
膠原病
更年期障害
免疫抑制剤の副作用
自律神経失調症
ってのが考えられるようです。
自律神経失調症ではないと思うけど。^^;
まぁ、この異常なほどの汗の原因がどれなのかさっぱりわからないけど・・・全部かもね。
ちょっと動いただけでバケツ汗。
そこでアリゾナなんて行ったらバケツどころではなくなるかも?!
お薬:
ベンリスタ200ミリ(週一で月曜日に皮下注射)
アクトネル(骨粗しょう症のお薬)月一で。
プレドニゾロン6ミリ
イムラン100ミリ
アスピリン82ミリ
サプリ:
カルシウム
ビタミンD(処方薬)1錠(月一)
ビタミンC
プロバイオティクス1錠(ヨーグルトを飲まない日のみ)
クロロフィル(腸内のデトックスに)
フラクシードオイル(オメガ3 スプーン1杯)
QPコーワゴールド1錠
0 件のコメント:
コメントを投稿
Thank you for your comment!